乙女座のラッキカラー・アイテム・スポットで開運する | 乙女座の開運方法




乙女座ラッキーカラー

乙女座ラッキーカラー
凛とした美しさをもった静かな色が似合う乙女座。
夏から秋への四季の移り変わりをあらわすような絶妙な色合いです。

・紺色

・黒色

・青色

・カーキ色

乙女座カラーは秩序、具現性、思慮深さなど、現実的に生きるための知性を表わしています。

激しく燃え上げるような盛夏を過ぎて収穫の秋にうつりかわるための準備をはじめるのが乙女座の頃。

浮き足立っていたエネルギーを自ら戒め、「現実に戻りなさい」と促すかのようなすこし緊張感のある色合いです。

華やかさだけでは生きていけないことを知っている乙女座は身を引き締めるような黒色や紺色で表わされます。

青色は、乙女座の支配星である「水星」に象徴される色。

知性やコミュニケーションや仕事などを表わします。

紺色は、黒色と青色がまざったものですが、この黒色は現実的に生きること、青色はそのための知性を表わしています。

カーキ色は、軍隊などでよく用いられる色です。

自己主張することなく、秩序をもって社会のために奉仕するときの色彩でしょう。

紺色や黒色などは、すこし固い色合いですが、乙女座の純真な心と組み合わされると、不思議と凛とした清楚さを感じさせます。

落ち着いた色合いでありながら、組み合わせによってハッとさせられるシャープな色。

これらが乙女座のエネルギーを引き出してくれるラッキーカラーとなります。

乙女座のラッキースポット

乙女座ラッキースポット
ここでは乙女座のエネルギーを引き出してくれるラッキースポットをご紹介します。

・病院

・薬局

・研究室

・スポーツジム

・工場

・保健室

・バスルーム

・健康食品の店

・オフィスの休憩室

・自然食レストラン

ラッキースポットというのは、その人のエネルギーを最も活性化しやすい場所です。

ただし、まだ自分らしく生きていないと感じる人や、疲れているときなどは、これらの場所にいてもなにも感じないか、すこし違和感を感じるかもしれません。

ラッキースポットのわりにはけっこう堅い場所が並んでいるようですが、この感覚がなんとなくわかってしまうのが乙女座といえるかもしれません。

そんな場所のほうがなんとなく心が静まって、集中力を高めることができたり、不思議とケミカルな匂いが嫌いではなかったりします。

乙女座ラッキースポットは、健康に関係する場所が多くあります。

雑然とした所よりも清潔感があり整理された場所のほうが、気持ちがスッとするでしょう。

物事をなるべくスムーズに進めて行きたいと感じる乙女座は、秩序ある場所や、健やかに生活するための場所などがラッキースポットになっています。

乙女座ラッキーアイテム

乙女座ラッキーアイテム
全体的に清潔感あふれるものやナチュラルなものが多くなっています。

乙女座は、生活や思考を整理したり分類したりすることでエネルギーを調整しますから、それを助けてくれるようなものがあると運気の流れがスムーズになります。

・サプリメント

・オーガニック食品

・専門誌

・手芸

・工芸品

・ノート

・白いブラウス

・観葉植物

・ブックカバー

・掃除用品

・洗いたてのシーツ

・ネクタイ

・制服

・食品庫

健康に関する品や、クラフト系の物の多くが乙女座の世界に属しています。

職人気質を持っている乙女座は、手先を使うことで不思議と元気が出ることもあります。

身に付けるものは派手でギラギラしたものではなく、コットンや麻などのシンプルな素材のもののほうがよいでしょう。

家の掃除をすることは、最も簡単に乙女座の運気を上げるための方法といえます。

使いやすい掃除グッズやお気に入りの道具などを用意しておきましょう。

乙女座らしい魅力を引き出したいときは少しカッチリとした服装のほうがおすすめです。

キャビンアテンダントやナースの制服などのように、きちんしているけれど色気や独自の魅力を感じさせるようなものが乙女座には合っています。

スポンサーリンク