蠍座のラッキカラー・アイテム・スポットで開運する | 蠍座の開運方法




蠍座ラッキーカラー

蠍座のラッキーカラーは、濃く深みのある魅惑的な色。
見つめているうちに引き込まれてしまいそうなディープな色が似合います。

・ワインレッド

・ダークブラウン

・赤色(真紅色)

・黒色、黒に近い色

・ダークグリーン(苔色)

・暗色、濃色

いったい何を混ぜ合わせたらそんな色になるのか・・・そう感じてしまうような、深みのある色が蠍座ラッキーカラーになっています。

どちらかというと大人びた色なので、まだ若いうちは少し戸惑うかもしれません。

抜けるような鮮やかな色合いがないことを残念に感じるかもしれません。

ですが蠍座の良さは、年を重ねるとともに理解できるタイプのものです。

たくさんの人生体験や、さまざまな愛や別れ、楽しい気持ちや辛い思い、そんなものを絶妙に混ぜ合わせてこそ、その人の色合いが生まれてくるのでしょう。

蠍座の本来の支配星である火星は闘いの星でもあります。

自分や大切な人をまもるために蠍座の色は濃く力強い色でなければならないのです。

不安になったときや自信を持ちたいときは、濃い目の色を取り入れてみましょう。

抵抗がある場合は、服や下着、メイクや小物などでもOKです。

ワンポイントとして、やはり赤色がおすすめ。

まるで鎧のように身を守り勇気と力強さを与えてくれることでしょう。

蠍座ラッキースポット

蠍座は水のサインに属します。ここでいう水というのは「感情」を表わしています。
実際に、水の近くや湿気のある場所などは蠍座にとってラッキースポットとなります。

・湖

・沼地

・噴水

・庭園

・城、城跡

・古い屋敷

・税務署

・神社仏閣

・湿原

・秘境

・リカーショップ

・バスルーム

・骨董店

・ホテルラウンジ

・貯蔵庫

・異国情緒ある場所

・バー

どちらかというと全体的に落ち着いた場所が多いのが特徴です。

見渡す限りなにもない平原というのはあまり向いておらず、何かに囲まれた閉鎖的な場所のほうがパワーチャージできるでしょう。

また、先祖につながる場所であるお墓や仏閣なども蠍座には大切な場所です。

先祖から継承してきたものを敬うというのは蠍座には特に大切なこととなります。

運気アップのためではなく、普段からお墓参りなどに行くようにしてみてくださいね。

ふだん使用しているバスルームも蠍座には意味のある場所です。

蠍座に必要な「水」の中で心と体をリフレッシュ(生まれ変わらせる)させるからです。

毎日きれいに掃除をして、運気アップにつなげていきましょう。

蠍座ラッキーアイテム

蠍座ラッキーアイテムは、エキゾチックでミステリアスな雰囲気のものが多くあります。
蠍座は、深く感じることのできるようなエッジのきいた品々が合っています。
すこしドキッとするようなものなども蠍座にはよく似合います。

・アンティーク家具

・ウイスキー

・ワイン

・スパイスのきいた料理

・熟成肉

・骨董品

・受け継がれる物

・中古本

・古着

・コーヒー

・チョコレート

・スカル模様(骸骨)

・古いアクセサリー

・金庫

・ブローチ

・濃色のマニキュア

・革の手袋

・ランジェリー

・スカラベ(甲虫)モチーフ

・スチール製品

この他にも鍵のかかる日記帳や宝箱など秘密を守ってくれるものなどは、蠍座にとってのラッキーアイテムとなります。

大切なものを入れて鍵をかけしっかりしまっておきましょう。

風水では、眠るときにはあまり部屋が暗すぎないほうがよいといわれますが、蠍座の場合は、遮光カーテンを閉めて暗くして休んだほうがいいかもしれません。

ワインはボジョレーヌーボー等ではなく年代物のほうが良いでしょう。

最近注目の熟成肉ステーキなどは蠍座が元気をつけたいときなどにピッタリです。

スポンサーリンク