山羊座のラッキーカラー・アイテム・スポットで開運する |山羊座の開運方法




山羊座ラッキカラーラッキーアイテムラッキースポットで開運パワーをチャージする方法をご紹介。最近ツイていない…そんな感じがしたら、山羊座ラッキカラーラッキーアイテムラッキースポットを簡単にうまく取り入れて開運してみませんか?

山羊座ラッキーカラー

落ち着きのあるクラシカルな色が似合う山羊座ラッキカラーは、生命力の強さを内に秘めているような色。

・黒色

・こげ茶色

・ダークブルー

・ダークグリーン

・セピア色

山羊座のカラーは大地、海、山、樹木などの地球の色(アースカラー)をあらわしています。

暗めの色が多いのでパッと見ると地味なようですがすべてを包み込んでしまうような大胆で強い色。

ほんのすこしでも挿し色を加えたなら、ハッとするような鮮やかなコントラストができそうです。

実際、山羊座の人たちはあまり地味なカラーの印象はありません。

たしかに落ち着きはありますが、人間的な華やかさがあり、それを服装や雰囲気でトーンダウンさせているような感じがします。

自分だけが目立つことは求めておらず、他者と同化しながら全体的な美しさを大切にしているかのようです。

山羊座の色合いは、ヨーロッパの古い街並みに似ているかもしれません。

ひとつひとつの家は地味で特徴がないように見えるけれど、絶妙にデザインを統一して街全体がひとつの美しい絵画となり、見事な芸術作品が完成している。

これはまさしく山羊座らしい美意識だといえるでしょう。

山羊座ラッキースポット

山羊座は地のサインに属します。
ここでいう地というのは「感覚」などを表わしています。

・休耕中の農地

・歴史的建造物

・城、城跡

・役所

・戸建ての建物

・社長室

・記念碑

・武道館

・職場

・寺院/神社

・国会議事堂

・墓地

・博物館

落ち着いていて安定感のある場所が山羊座ラッキースポットになっています。

多くは歴史の流れや権威などをあらわす場所や建物です。

休耕中の農地というのは、冬の間大地に栄養をたくわえて、あたたかい春の訪れまでのあいだ、大地を守っている状態といえるでしょう。

エネルギーを一定の場(地面)に落とし込むというのは山羊座を象徴する場所なのです。

表面的には「静」に見えても地面の下ではダイナミックな生命力がうごめいている、そんな秘められた「動」を感じられる場所が山羊座のラッキースポットになっています。

山羊座ラッキーアイテム

山羊座ラッキーアイテムは、全体的に歴史や格調を感じされるものが多くあります。
山羊座は、古いものを大切にして伝統を守ろうとしますから、それらに関連するものが身近にあると運気の流れがスムーズになります。

・革製品

・アンティーク家具

・フォーマルな服

・高級文具

・置時計

・骨董品

・着物(和服)

・弦楽器

・古典芸能

・茶道/華道/武道

・クラシック音楽

・シルク製品

・受け継がれている宝

・和紙

革製品はベルト、バッグ、衣服、家具などすべてにおいてラッキーアイテムとなります。

これは、山羊座の守護星である土星が「骨や皮」などを象徴しているためです。

自制心を高めたり、きちんとした性格になりたいと思うときなどには特におすすめです。

しきたりの厳しい芸の世界のものは山羊座によって守られています。

エネルギーチャージしたいときにはクラシック音楽を聴いたりするといいかもしれません。

またフォーマルウェアを着ると身が引き締まり、山羊座はとくに元気になれそうです。

スポンサーリンク