射手座の成功ステップ

射手座の成功ステップ
HOME »
射手座の仕事運 »
射手座の成功ステップ
アンテナを広げる
広い視野を持っているといわれる射手座ですが本気で成功を望むならばその感覚をさらに広げていきましょう。

興味があることだけでなくそれに関連する事柄にもアンテナを張り巡らせて敏感にキャッチしていきます。

そうしているうちに、本来求めていた情報だけでなく枝葉の部分から思いがけないチャンスが舞い込む可能性がでてきます。

目的に向かってひたすら真っ直ぐ進もうとする射手座ですが、このときばかりは繊細な感覚で「意味のないように見えるけれど大きな意味のあるもの」を捉えていきましょう。

成功のカギというのは、無色透明で形もなく目に見えないものかもしれません。

経験を積み人脈を広げる
仕事でも趣味でもかまいません。強く興味を引かれるものにひたすら没頭してみましょう。

傍から見るとくだらないと思われてしまいそうなものでもOKです。

本気モードで情熱を感じられることに真摯に取り組んでいきましょう。

結果を恐れたり、効率を考えて動けなくなるよりは、直感に従って進んでいったほうがうまくいきます。

自分はその分野のエキスパートだと胸を張っていえるまで熱中することです。

また、その過程において出会う人たちを大切にしてよい人脈を築いていくことも大切です。

人脈作りは、ビジネスを成功させるために知り合いの数を増やすのではなく、本心から付き合える人だけで十分です。

体験と智恵を分かち合う
射手座が成功するときに不可欠なものは、そのビジネスの背景にあるストーリーを持つことです。

射手座が成功を求めるのは組織から離れて活動する場合が多いかもしれませんが、これはフリーでも組織の中で働く場合でも同じです。

それまでに自分が情熱を傾けてきたものと、自分の哲学とをブレンドさせて独自のストーリーを創り上げて行きましょう。

商品を販売するときも、なにかを作り上げるきも、自分自身が看板となって働く場合も同様です。

魅力的なストーリーに引き寄せられてきた人に対して、自分の商品や思いを伝えたり、体験を分かち合ったりしながら相互的に成功を目指していきましょう。

射手座は単独で行動をはじめることが多いですが、成功していくためにはだれかと分かち合う必要があるのです。

射手座のモチベーション
HOME »
射手座の仕事運 »
射手座のモチベーション
新しい発見がある
努力をして仕事を終わらせるだけでなく、その先に新しい希望が見えてくるなら射手座は頑張れることでしょう。

予想以上の成果が期待できる、知らなかったことを発見できる、これまでできなかった領域に到達できる、などの可能性があれば多少の苦労はものともしません。

ポイントは終結に向かって進むのではなく、次なるスタートに近づいていくということです。

仕事や勉強を「ただ終わらせてくれればそれでOKと」いわれても、そこには何のモチベーションも感じられないでしょう。

射手座が頑張るためには、新たな発見もしくはご褒美が必要になるのです。

ドキドキがある
一般的にはリスクがあると分かるとモチベーションが下がってしまいそうなものですが、射手座の場合はその逆です。

「これをやったらどうなるのだろう?」という好奇心が刺激されると体験してみなければ気が済まなくなってしまうのです。

明らかに大きなリスクは避けたとしても、ギリギリのボーダーラインにあるようなことには挑戦せずにはいられません。

不安定な状態になることを不快に感じる人は多いものですが射手座の場合はそのドキドキが楽しいのです。

仕事でも遊びでも射手座のモチベーションをアップしてくれるのは「この先にはなにが待っているのだろう…」というスリルと現実の境目にある感覚なのです。

未来へつながる
ポジティブ思考な射手座は、過去を振り返らずにいつも前を向いて進んでいきたいと思っています。

過ぎたことには興味が薄れていってしまうので、一つのことにずっと関わっていると途中で飽きてきてしまいます。

とくに毎日同じことを繰り返すだけの仕事では射手座のモチベーションは保てなくなってしまうでしょう。

「いま頑張れるのは将来につながっているから」と考えるのが射手座ですから、今の時点で完結するのではなく未来へつながる何かが必要なのです。

ただし、面倒くさがりなところがあるので「これをやれば明るい未来が待っている」ではなく「これをしなければ未来はない!」という程に切羽詰まらないと腰を上げない可能性もあります。

スポンサーリンク