目次
【2022年】BackWPupのおすすめな設定方法を初心者向けに解説【WordPressプラグイン/ブログデータを自動でバックアップ】
2022年2月15日
<img width=”1024″ height=”648″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2019/12/wordpress-backwpup_ec_20201103.jpg” class=”attachment-full size-full wp-post-image” alt=”BackWPupのおすすめな設定方法” srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2019/12/wordpress-backwpup_ec_20201103.jpg 1024w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2019/12/wordpress-backwpup_ec_20201103-300×190.jpg 300w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2019/12/wordpress-backwpup_ec_20201103-768×486.jpg 768w” sizes=”(max-width: 1024px) 100vw, 1024px” data-eio=”l” />
専業ブロガー5年目のあずきです🐥
WordPressをやるならまず確実に入れておきたいプラグインの1つ…
BackWPup
について、導入手順とおすすめな設定方法をブログ初心者さん向けに1から解説していきます
BackWPupは、WordPressで作成した「投稿データ」や記事に貼りつけた「画像ファイル」などを、万が一のリスクに備えて…
自動バックアップ
するためのプラグインです
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
もちろん無料のプラグインだよ!
|
そんな「BackWPup」について、3つのステップで丁寧に解説していきます
- 「BackWPup」の導入手順
- 「BackWPup」のおすすめな設定方法
- 「BackWPup」の設定後に行う確認方法
ちなみに…
設定方法に絶対の正解はないので、ここでは当ブログでも実際に使っている設定内容をベースにご紹介していきますね🐥
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
さっそく見ていこー!
|
\ 当ブログで愛用しています /
<img class=”alignnone size-full wp-image-40110″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/affinger6_01-300px_20210701.png” alt=”ACTION AFFINGER6 バナー 01-300px” width=”300″ height=”268″ data-eio=”l” />
インフォトップ ワードプレステーマ売上
第1位※
ACTION AFFINGER6
すごいもくじLITE
の限定特典キャンペーンも実施中!!!
公式:「稼ぐ」に特化したワードプレステーマ『ACTION AFFINGER6』
関連:【1番の本質】ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガー5年目が本気レビュー【愛用テーマ】
<img width=”150″ height=”150″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/wp-theme-affinger-review_ec_20201222-150×150.jpg” class=”attachment-st_thumb150 size-st_thumb150 wp-post-image” alt=”ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガーが本気レビュー” loading=”lazy” srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/wp-theme-affinger-review_ec_20201222-150×150.jpg 150w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/wp-theme-affinger-review_ec_20201222-100×100.jpg 100w” sizes=”(max-width: 150px) 100vw, 150px” data-eio=”l” />
【1番の本質】ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガー5年目が本気レビュー【愛用テーマ】
続きを見る
※2020年度Infotop売上及びInfotop Affidemy
Contents [open]
【
2022
年】
BackWPup
のおすすめな設定方法を初心者向けに解説【
WordPress
プラグイン/ブログデータを自動でバックアップ】
ステップ1:WordPressプラグイン「BackWPup」の導入手順【インストールと有効化】
<img class=”alignnone size-full wp-image-37964″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/04/wordpress-header_b-01_20210517.jpg” alt=”WordPress ヘッダー b-01″ width=”1024″ height=”614″ data-eio=”l” />
はじめに…
プラグイン「BackWPup」の導入手順
について
WordPress管理画面の左側にある一覧メニューから…
<img class=”alignnone size-full wp-image-39308″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/06/wordpress-plugin-install_1-01_20210614.png” alt=”WordPressプラグイン インストール 1-01″ width=”507″ height=”198″ data-eio=”l” />
↑「プラグイン」という項目にカーソルを合わせ、開いたメニュー内にある「新規追加」をクリックしましょう
つづいて、画面の右上にある…
<img class=”alignnone size-full wp-image-39310″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/06/wordpress-plugin-install_1-02_20210614.png” alt=”WordPressプラグイン インストール 1-02″ width=”575″ height=”177″ data-eio=”l” />
↑ こちらの検索フォームに BackWPup と入力し、その下の検索結果から…
<img class=”alignnone size-full wp-image-52814″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2019/12/wordpress-backwpup_1-1-01_20220106.png” alt=”WordPressプラグイン「BackWPup」の基本的な設定方法 1-1-01″ width=”572″ height=”216″ data-eio=”l” />
↑ このアイコンが目印のプラグイン「BackWPup」を探し、右上の「今すぐインストール」ボタンをクリックします
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
上の画像例はすでに「有効化」済みの状態だから、「今すぐインストール」ボタンは表示されてないよ!
|
「今すぐインストール」ボタンが「有効化」という表示に切り替わったら、つづいて「有効化」ボタンもクリックしましょう
「BackWPupへようこそ」という画面に切り替わったら、プラグインの「インストール&有効化」は完了です
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
お次は肝心の「設定方法」について見ていこう!
|
ステップ2:WordPressプラグイン「BackWPup」のおすすめな設定方法【ファイル系/データベース系】
<img class=”alignnone size-full wp-image-37966″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/04/wordpress-header_b-02_20210517.jpg” alt=”WordPress ヘッダー b-02″ width=”1024″ height=”614″ data-eio=”l” />
つづいて2つ目のステップは…
「BackWPup」のおすすめな設定方法
について
まず、「BackWPup」における基本設定というのは…
- ファイル系
- データベース系
この2種類に大きくわかれます
ちなみにそれぞれの役割としては、ざっくり…
- ファイル系→WordPressにアップした「画像ファイル」などのバックアップ!
- データベース系→WordPressで作成した「投稿データ」などのバックアップ!
といった形です
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
まずは「ファイル系」の設定から!
|
BackWPupのおすすめな設定:ファイル編
<img class=”alignnone size-full wp-image-37968″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/04/wordpress-header_b-03_20210517.jpg” alt=”WordPress ヘッダー b-03″ width=”1024″ height=”576″ data-eio=”l” />
プラグイン「BackWPup」を有効化できたら、WordPress管理画面の左側一覧から…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50771″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-top-01-a_20211204.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-1-top-01-a” width=”178″ height=”257″ data-eio=”l” />
↑ BackWPup > 新規ジョブを追加 という項目をクリックしましょう
ちなみに、一度ほかの画面に切り替えてしまった場合は…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50772″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-top-01-b_20211204.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-1-top-01-b” width=”416″ height=”204″ data-eio=”l” />
↑ このように「BackWPup」にカーソルを合わせてから、右側に表示されるメニュー内の「新規ジョブを追加」をクリックすればOKです
で、BackWPupにおける「ファイル系」のバックアップ設定というのは…
- 一般
- スケジュール
- ファイル
- 宛先: フォルダー
上記4つのタブにわかれます(それぞれ1分もかかりません)
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
順に見ていこう!
|
ファイル編:「一般」タブ
まずは、画面の上側に表示されている…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50801″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-1-01_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-1-1-01″ width=”541″ height=”113″ data-eio=”l” />
↑ こちらの「一般」というタブをクリックします
おすすめな設定例は、次の通り
<img class=”alignnone size-full wp-image-50802″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-1-02_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-1-1-02″ width=”700″ height=”702″ srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-1-02_20211204-b.png 700w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-1-02_20211204-b-150×150.png 150w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-1-02_20211204-b-100×100.png 100w” sizes=”(max-width: 700px) 100vw, 700px” data-eio=”l” />
<img class=”alignnone size-full wp-image-50803″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-1-03_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-1-1-03″ width=”700″ height=”562″ data-eio=”l” />
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
詳細は下記だよ!
|
このジョブの名前
基本的には、 file_backup という文字列にしておけば無難です
このジョブは…
「ファイルのバックアップ」という項目のみ、チェックを入れた状態にします
アーカイブ名
こちらはデフォルトのままでOKです
アーカイブ形式
「Tar GZip」という項目を選びます
バックアップファイルの保存方法
「フォルダーへバックアップ」という項目のみ、チェックを入れます
ログファイル
いずれも、デフォルトのままでOKです
ここまでできたら、一番下の「変更を保存」ボタンを忘れずにクリックして「一般」タブについては設定完了です🐥
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
こんな感じでサクサク見ていくよ!
|
ファイル編:「スケジュール」タブ
同じく画面の上側に並んでいるタブエリアから、今度は…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50804″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-2-01_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-1-2-01″ width=”436″ height=”108″ data-eio=”l” />
↑「スケジュール」というタブをクリックしましょう
おすすめな設定例は、次の通り
<img class=”alignnone size-full wp-image-50805″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-2-02_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-1-2-02″ width=”700″ height=”675″ data-eio=”l” />
ジョブの開始方法
「WordPress の cron」という項目を選びます
スケジューラ―の種類
「基本」でOKです
スケジューラ―
「毎週」を選択します(曜日と時間については、デフォルトの 日曜日 / 3時00分 のままでOKです)
ここまでできたら、また「変更を保存」ボタンをクリックして「スケジュール」タブについても設定完了です🐥
ファイル編:「ファイル」タブ
今度は…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50807″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-3-01_20211204.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-1-3-01″ width=”471″ height=”106″ data-eio=”l” />
↑「ファイル」タブですが、こちらはすべてデフォルトのままでOKです
ファイル編:「宛先: フォルダー」タブ
最後に…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50809″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-4-01_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-1-4-01″ width=”438″ height=”105″ data-eio=”l” />
↑「宛先: フォルダー」というタブをクリックします
おすすめな設定例は、次の通り
<img class=”alignnone size-full wp-image-50810″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-1-4-02_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-1-4-02″ width=”700″ height=”222″ data-eio=”l” />
バックアップを格納するフォルダ
こちらは、 uploads/file_backup/ という文字列を入力しておけば無難です
ファイルを削除
デフォルトの「15」でOKです
ここまでできたら、また「変更を保存」ボタンを忘れずにクリックしましょう
すると、設定画面の上側に…
<img class=”alignnone size-full wp-image-32181″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-1-top-02_20210130.png” alt=”WordPressプラグイン「BackWPup」の基本的な設定方法 1-2-1-top-02″ width=”501″ height=”124″ srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-1-top-02_20210130.png 501w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-1-top-02_20210130-300×74.png 300w” sizes=”(max-width: 501px) 100vw, 501px” data-eio=”l” />
↑ このように「今すぐ実行」というボタンが出現するので、このボタンをクリックします
「今すぐ実行」ボタンをクリックして数十秒ほどで、画面の表示が…
<img class=”alignnone size-full wp-image-32182″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-1-top-03_20210130.png” alt=”WordPressプラグイン「BackWPup」の基本的な設定方法 1-2-1-top-03″ width=”547″ height=”297″ srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-1-top-03_20210130.png 547w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-1-top-03_20210130-300×163.png 300w” sizes=”(max-width: 547px) 100vw, 547px” data-eio=”l” />
↑ このように「ジョブ完了」といったメッセージに切り替われば、「ファイル編」の設定については無事完了です
今度は、もう1つの設定である「データベース編」について見ていきましょう🐥
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
要領はだいたい一緒で簡単だよ!
|
\ 当ブログで愛用しています /
<img class=”alignnone size-full wp-image-40110″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/affinger6_01-300px_20210701.png” alt=”ACTION AFFINGER6 バナー 01-300px” width=”300″ height=”268″ data-eio=”l” />
インフォトップ ワードプレステーマ売上
第1位※
ACTION AFFINGER6
すごいもくじLITE
の限定特典キャンペーンも実施中!!!
公式:「稼ぐ」に特化したワードプレステーマ『ACTION AFFINGER6』
関連:【1番の本質】ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガー5年目が本気レビュー【愛用テーマ】
<img width=”150″ height=”150″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/wp-theme-affinger-review_ec_20201222-150×150.jpg” class=”attachment-st_thumb150 size-st_thumb150 wp-post-image” alt=”ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガーが本気レビュー” loading=”lazy” srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/wp-theme-affinger-review_ec_20201222-150×150.jpg 150w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/wp-theme-affinger-review_ec_20201222-100×100.jpg 100w” sizes=”(max-width: 150px) 100vw, 150px” data-eio=”l” />
【1番の本質】ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガー5年目が本気レビュー【愛用テーマ】
続きを見る
※2020年度Infotop売上及びInfotop Affidemy
BackWPupのおすすめな設定:データベース編
<img class=”alignnone size-full wp-image-37970″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/04/wordpress-header_b-04_20210517.jpg” alt=”WordPress ヘッダー b-04″ width=”1024″ height=”614″ data-eio=”l” />
まずは、さきほどの「ファイル編」と同様に…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50784″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-top-01_20211204.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-top-01″ width=”178″ height=”257″ data-eio=”l” />
↑ WordPress管理画面 > BackWPup > 新規ジョブを追加 をクリックします
今度のデータベース編における設定は…
- 一般
- スケジュール
- DB バックアップ
- プラグイン
- 宛先: フォルダー
という5つのタブにわかれます🐣
データベース編:「一般」タブ
設定画面の上側に並んでいるタブエリアから…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50814″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-1-01_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-1-01″ width=”539″ height=”108″ data-eio=”l” />
↑ こちらの「一般」というタブをクリックします
おすすめな設定例は、次の通りです
<img class=”alignnone size-full wp-image-50815″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-1-02_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-1-02″ width=”700″ height=”709″ srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-1-02_20211204-b.png 700w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-1-02_20211204-b-100×100.png 100w” sizes=”(max-width: 700px) 100vw, 700px” data-eio=”l” />
<img class=”alignnone size-full wp-image-50816″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-1-03_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-1-03″ width=”700″ height=”573″ data-eio=”l” />
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
詳細は下記!
|
このジョブの名前
基本的には、 data_backup という文字列にしておくと無難です
このジョブは…
こちらは…
- データベースのバックアップ
- インストール済みプラグイン一覧
という2項目のみ、チェックが入っている状態にします
アーカイブ名
デフォルトのままでOKです
アーカイブ形式
「Tar GZip」という項目を選びます
バックアップファイルの保存方法
「フォルダーへバックアップ」という項目のみ、チェックを入れます
ログファイル
こちらは、いずれもデフォルトのままでOKです
ここまでできたら、また「変更を保存」ボタンを忘れずにクリックして「一般」タブについては設定完了です🐥
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
つづいて「スケジュール」タブへ!
|
データベース編:「スケジュール」タブ
同じく画面の上側に並んでいるタブエリアから、今度は…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50818″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-2-01_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-2-01″ width=”592″ height=”110″ data-eio=”l” />
↑「スケジュール」というタブをクリックします
おすすめな設定例は、次の通りです
<img class=”alignnone size-full wp-image-50819″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-2-02_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-2-02″ width=”700″ height=”672″ data-eio=”l” />
ジョブの開始方法
「WordPress の cron」という項目を選びます
スケジューラーの種類
「基本」でOKです
スケジューラ―
こちらは「毎日」がおすすめです(曜日と時間は、デフォルトの 日曜日 / 3時00分 のままでOKです)
ここまでできたら、また「変更を保存」ボタンをクリックして「スケジュール」タブについても設定完了です🐥
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
あと一息!
|
データベース編:「DB バックアップ」タブ
同じく画面の上部に並んでいるタブエリアから、今度は…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50821″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-3-01_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-3-01″ width=”612″ height=”115″ data-eio=”l” />
↑「DB バックアップ」というタブをクリックします
おすすめな設定例は、次の通り
<img class=”alignnone size-full wp-image-50822″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-3-02_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-3-02″ width=”700″ height=”455″ data-eio=”l” />
↑ このように、「バックアップファイルの圧縮」という項目だけ「GZip」に切り替えればOKです
設定したら、また「変更を保存」ボタンのクリックをお忘れなく🐥
データベース編:「プラグイン」タブ
今度は…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50824″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-4-01_20211204.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-4-01″ width=”592″ height=”74″ data-eio=”l” />
↑「プラグイン」というタブですが、こちらはすべてデフォルトのままでOKです
データベース編:「宛先: フォルダー」タブ
同じく画面の上側に並んでいるタブエリアから、今度は…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50825″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-5-01_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-5-01″ width=”596″ height=”107″ data-eio=”l” />
↑「宛先: フォルダー」というタブをクリックします
おすすめな設定例は、次の通りです
<img class=”alignnone size-full wp-image-50826″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-2-5-02_20211204-b.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-2-5-02″ width=”700″ height=”224″ data-eio=”l” />
バックアップを格納するフォルダー
基本的には、 uploads/data_backup/ という文字列を入力しておけば無難です
ファイルを削除
こちらは、デフォルトの「15」のままでOKです
ここまでできたら、また「変更を保存」ボタンを忘れずにクリックしましょう
すると「ファイル編」のときと同じく、設定画面の上側に…
<img class=”alignnone size-full wp-image-32209″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-2-top-02_20210130.png” alt=”WordPressプラグイン「BackWPup」の基本的な設定方法 1-2-2-top-02″ width=”580″ height=”124″ srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-2-top-02_20210130.png 580w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-2-top-02_20210130-300×64.png 300w” sizes=”(max-width: 580px) 100vw, 580px” data-eio=”l” />
↑「今すぐ実行」というボタンが出現するので、こちらのボタンをクリックします
「今すぐ実行」ボタンをクリックして…
<img class=”alignnone size-full wp-image-32210″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-2-top-03_20210130.png” alt=”WordPressプラグイン「BackWPup」の基本的な設定方法 1-2-2-top-03″ width=”460″ height=”72″ srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-2-top-03_20210130.png 460w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-2-top-03_20210130-300×47.png 300w” sizes=”(max-width: 460px) 100vw, 460px” data-eio=”l” />
↑「ジョブ●●●●●を開始しました」という表示に切り替わったら、「データベース編」の設定についても完了です
最後に、今回行ってきた…
- ファイル系
- データベース系
という2つの設定が正常に機能しているかどうか、念のためチェックしていきます🐥
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
一瞬だよ!
|
\ 「なぜ売れないか?」を徹底解析 /
<img class=”alignnone size-full wp-image-53448″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/affinger-tag-manager-pv-monitor_01-1000px_20220118.jpg” alt=”AFFINGERタグ管理マネージャー&PVモニター バナー 01-1000px” width=”1000″ height=”562″ data-eio=”l” />
結果が見えるサイト運営に
AFFINGERタグ管理マネージャー4 + PVモニター
AffiliateRun~なぜ売れないか?
PDFマニュアル付き!
公式:「AFFINGERタグ管理マネージャー4 + PVモニター」プラグインセット
関連:WordPressにおける広告リンクの貼り方を「3つのパターン」で1から解説【 ”タグ管理” が最強におすすめ】
<img width=”150″ height=”150″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-insert-ad-code_ec_20210529-150×150.jpg” class=”attachment-st_thumb150 size-st_thumb150 wp-post-image” alt=”WordPressにおける広告リンクの貼り方” loading=”lazy” srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-insert-ad-code_ec_20210529-150×150.jpg 150w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-insert-ad-code_ec_20210529-100×100.jpg 100w” sizes=”(max-width: 150px) 100vw, 150px” data-eio=”l” />
WordPressにおける広告リンクの貼り方を「3つのパターン」で1から解説【 ”タグ管理” が最強におすすめ】
続きを見る
※別売りのWordPressテーマ「ACTION AFFINGER6」最新版が必要です
ステップ3:WordPressプラグイン「BackWPup」の設定後に行う確認方法【ログから】
<img class=”alignnone size-full wp-image-37972″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/04/wordpress-header_b-05_20210517.jpg” alt=”WordPress ヘッダー b-05″ width=”1024″ height=”614″ data-eio=”l” />
まずは、WordPress管理画面の左側にある一覧メニューから…
<img class=”alignnone size-full wp-image-50796″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/12/wordpress-backwpup_1-2-3-top_20211204.png” alt=”「BackWPup」のおすすめな設定方法 1-2-3-top” width=”179″ height=”256″ data-eio=”l” />
↑ BackWPup > ログ をクリックしましょう
クリックすると、ここまでの…
- ファイル系
- データベース系
それぞれの設定を済ませている場合、画面上に…
<img class=”alignnone size-full wp-image-32212″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-3-01-a_20210130.png” alt=”WordPressプラグイン「BackWPup」の基本的な設定方法 1-2-3-01-a” width=”550″ height=”252″ srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-3-01-a_20210130.png 550w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-3-01-a_20210130-300×137.png 300w” sizes=”(max-width: 550px) 100vw, 550px” data-eio=”l” />
↑ このように…
- data_backup
- file_backup
という2つの項目が表示されます
この2項目の右側にある…
<img class=”alignnone size-full wp-image-32213″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-3-01-b_20210130.png” alt=”WordPressプラグイン「BackWPup」の基本的な設定方法 1-2-3-01-b” width=”446″ height=”240″ srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-3-01-b_20210130.png 446w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2021/01/wordpress-backwpup_1-2-3-01-b_20210130-300×161.png 300w” sizes=”(max-width: 446px) 100vw, 446px” data-eio=”l” />
↑ こちらの「ステータス」という欄が、いずれも画像例のように「正常終了」と表示されていれば、今回の設定は無事完了となります🐥
<img src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/11/azuki-icon_sub-01_bg-transparent_20201123.png” width=”60px” data-eio=”l”>
|
ここまでお疲れさまっ!
|
人気記事
- WordPressテーマ選びで外せない5つのチェック項目+超重要な「1つの核心」
- WordPressで愛用中のプラグイン15選と設定方法【専業ブロガー5年目が厳選】
- WordPressにおける広告リンクの貼り方を「3つのパターン」で1から解説
あずきのワードプレスブログ「完全初心者」ガイド!
- 第1章 「ブログ開設」編
- 第2章 「開設後の初期設定」編
- 第3章 「テーマ」編
- 第4章 「プラグイン」編 ←当ページは、こちらの章に属しています
- 第5章 「内部設定」編 ←次の章は、こちらからどうぞ♪
- 第6章 「デザイン」編
- 第7章 「記事投稿」編
- 第8章 「収益化」編
”全8章” の総合TOPページです
あずきのワードプレスブログ「完全初心者」ガイド
\ 当ブログで愛用しています /
<img class=”alignnone size-full wp-image-40110″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/affinger6_01-300px_20210701.png” alt=”ACTION AFFINGER6 バナー 01-300px” width=”300″ height=”268″ data-eio=”l” />
インフォトップ ワードプレステーマ売上
第1位※
ACTION AFFINGER6
✔ 洗練されたビジュアルと、ターゲットに合わせた「変幻自在」な柔軟性!
✔ 時間のかかる面倒なカスタマイズも「クリック1つ」でさくさく実現!
✔ 「稼ぐ」に特化した、本気で戦うための最適化&アフィリエイト機能!
すごいもくじLITE
の限定特典キャンペーンも実施中!!!
公式:「稼ぐ」に特化したワードプレステーマ『ACTION AFFINGER6』
関連:【1番の本質】ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガー5年目が本気レビュー【愛用テーマ】
<img width=”150″ height=”150″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/wp-theme-affinger-review_ec_20201222-150×150.jpg” class=”attachment-st_thumb150 size-st_thumb150 wp-post-image” alt=”ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガーが本気レビュー” loading=”lazy” srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/wp-theme-affinger-review_ec_20201222-150×150.jpg 150w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2020/12/wp-theme-affinger-review_ec_20201222-100×100.jpg 100w” sizes=”(max-width: 150px) 100vw, 150px” data-eio=”l” />
【1番の本質】ACTION AFFINGER6って実際おすすめ?良い点&気になる点を専業ブロガー5年目が本気レビュー【愛用テーマ】
続きを見る
※2020年度Infotop売上及びInfotop Affidemy
About me
<img class=”alignnone wp-image-28600″ src=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2019/03/azuki-icon_main-01_bg-transparent_20201123.png” alt=”あずきアイコン main-01 背景透過” width=”120″ height=”120″ srcset=”https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2019/03/azuki-icon_main-01_bg-transparent_20201123.png 300w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2019/03/azuki-icon_main-01_bg-transparent_20201123-150×150.png 150w, https://azuki-rinrin.com/wp-content/uploads/2019/03/azuki-icon_main-01_bg-transparent_20201123-100×100.png 100w” sizes=”(max-width: 120px) 100vw, 120px” data-eio=”l” />
suzu azukiあずき鈴々
独立5年目の専業ブロガー / 元アパレル → 歴10年
20代は中華鍋のように目まぐるしい日々でした。 30代は創作懐石のように、静かに自分の形をつくっていきます。 普段はTwitter(@azuki_rinrin)にいるので覗いてもらえると嬉しいです^^