山羊座の嫁
HOME »
山羊座の対人運 »
山羊座の嫁
お嫁さんが山羊座だったら?
親戚づきあいは大切に
どんな感情をもっていたとしても山羊座の嫁は親戚づきあいをきちんとこなすようにしています。
すこし形式的なところがありますが、家族や親戚づきあいは大切にするべきものだと考えているからです。
先祖の供養をきちんとする人が多いということも関係しているかもしれません。
自分や夫の血筋やルーツとなるものをないがしろにはしません。
親しくいつもお付き合いをするというタイプではなく、節度を守り、ある程度の距離をキープしながら関わることを好みます。
すこしよそよそしく見えるかもしれませんが本人には悪気がなく、そのほうがお互いのために良いと感じているのでしょう。
自分から誘うタイプではありませんが、誘われると親戚の行事などにはなるべく参加するように心がけていたりします。
自分流を貫く
嫁ぎ先にはそれなりのルールがあるだろうということはもちろん理解していて、それを尊重して、むやみやたらに反発することはありません。
ですが自分なりの方法で進めたいと考えるので、表面的には従っているように見えても最終的には自分なりのやり方を通してしまいます。
家庭を築くということは社会的に大きな一歩を踏み出すことですから、社会性を最も重要視する山羊座にとってはそこだけはどうしても譲れないのです。
頑固な部分をもっていますから、納得できない他人の流儀に従うように強要することはできないでしょう。
ただし嫁ぎ先が格式ある家系だったり、尊敬できる家庭だった場合はそれに合わせるように頑張ります。
セレブな嫁ぎ先だったりすると馴染めるように自ら一生懸命がんばるかもしれません。
身内だってライバル
現実的にみるといまの社会にはやはり格差があることは否めません。
そうするとそこにはどうしても上下関係が生じてしまいます。
社会における自分の立ち位置を少しでも高いところで固めたい山羊座は、身内の上下関係もじつは気にしていたりします。
皆が同じようであればよいのですが、そうでない場合には、山羊座の嫁は親戚内の格差なども気にかけているかもしれません。
また周りの人が想像もつかないようななことを悩んでいたりするかもしれません。
プライドが高いところがあるので、姑(小姑)の立場としては、他の家族がいかに優れているかや成功話などは山羊座の嫁の前では気をつけたほうがよいでしょう。
山羊座は許すことが苦手ですから、いちど気持ちを傷つけてしまうと長く関係にヒビがはいってしまう可能性があります。
山羊座の姑、小姑
HOME »
山羊座の対人運 »
山羊座の姑、小姑
姑/小姑が山羊座だったら?
家系や家業は大事
歴史のある家系でもそうでなくても、山羊座の姑はご先祖様を大切するほうです。
御供養にかける時間や費用が多く、それに伴う行事なども普通よりも多いかもしれません。
そういうことを気にしない嫁からすると「古臭い」「めんどくさい」「信心深すぎる」などと感じるかもしれませんが、本人はとても大事に思っている事なので、理解を示してあげましょう。
また家業などがある場合は、山羊座の姑や小姑はそれに加わって一緒に盛りたてていることがよくあります。
ずっと続いている家業を守ることは山羊座にとって使命のようなものです。
進歩的なお嫁さんでそういうことを息苦しく感じても、それをお姑さんに伝えてしまうと大変な反感をかうことがありますから注意しましょう。
しきたりを教えたい
家の伝統をまもることは山羊座のお姑さんが自分の役割だと感じていることです。
ですから無意識にあれこれと口出しをしてきて、嫁ぎ先のルールを教えようとしてくるでしょう。
ほとんどの嫁にとってこれは最もいやなことの一つではないでしょうか。
やり方を強要されているような気持ちになり、反抗したくなるかもしれません。
ただ山羊座のお姑さんは、必ずしもそのしきたりを守ってほしいと強制しているのではなく(そういう場合もありますが)、まずはその伝統を引き継いでもらいたいのです。
つまり一度はしっかり教えておかなければならない義務だと感じているわけです。
ですから最初から反発して話を聞かないのではなく、まず一度は耳をかたむけてお姑さんの言葉を聞いてあげるようにしてあげましょう。
馬耳東風だとしても、聞いてあげるという姿勢が大切なのです。
ご意見は無用
山羊座の姑にとっては自分なりの威厳を保ちたいとう感覚をどこかに持っています。
フレンドリーにみえる山羊座も多いですが、それを真に受けてなれなれしい態度をとるのは嫁では危険です。
自分なりの考え方ややり方を長い人生の間に確立していますから、話を聞いている分にはいいのですがそれ以外では絶妙な距離感を保った方がよいでしょう。
また山羊座は完璧主義が多いのも特徴ですから、すばらしく素敵で優しいお姑さんを装っている可能性もなくはありません。
どんなに仲が良くなったとしても節度を持ってお付き合いをするようにしましょう。
山羊座のお姑さんは優れた知恵をもっていることもありますから、さまざまなことを教えていただくという姿勢でいるとうまくいきます。
尚、手土産や贈り物はチープなものを選んでないけないことは覚えておきましょう。