乙女座がお金持ちになるとき

乙女座がお金持ちになるとき

大金持ちより小金持ち

あまりお金に執着のない乙女座は、大成功して富豪になりたいなどの野望をもつほうではありません。

もちろんお金には興味がありますし増やすことにも関心はあるものの、金銭への欲望に振り回されることは少ないのです。

そんな乙女座がお金持ちになろうとするときは、一発逆転を狙うのではなく一歩一歩進んでいくでしょう。

実現可能な範囲で最大限に努力して、まずは小金持ちになることからスタートです。

生活と気持ちに余裕が出てきたなら、それを基盤にして次の具体的な目標を定めていきます。

最初から大金持ちになることを考えると、乙女座はその無謀さにやる気を失ってしいまう可能性があります。

専門性を高める

人生においてどのくらいの収入がほしいのかをイメージしたなら、その先は自分の専門性を高めていきましょう。

とくに専門知識がいらない仕事だからといってあきらめることはありません。

どんな仕事であっても極めることはできますし、勉強を続けることによっていくらでもステップアップは可能です。

もし会社員として生きていこうと決めたなら、そこで役に立ちそうな勉強をどんどん進めていきましょう。

学びに対する自己投資を惜しんではいけません。

乙女座の場合はぼんやりしているより頭を働かせているほうが余計なストレスを感じにくいので精神衛生上もよいといえます。

お金持ちになることを目標にするよりも、確固たる自信をもてる自分を目指していきましょう。

数字と経済へのセンス

乙女座がお金持ちになる最大のチャンスといえば投資かもしれません。

金銭だけが目的だと集中力がなくなるかもしれませんが、知的ゲームに勝つためとなると驚異的な才能を発揮することがあるのが乙女座です。

投資はその人の性格によってはおすすめできないことがありますが、乙女座の場合はムリをせず確実に利益を出そうとするのでリスクを減らせるでしょう。

数字に強い乙女座ですから投資の前にしっかりと勉強をし、冷静沈着にトレードしたなら人生がひっくりかえるほどの大金を手にすることも夢ではないかもしれません。

充分に勉強を重ねたなら、一度投資に挑戦してみるのもよさそうです。

乙女座が貧乏に転落するとき

家への投資は慎重に

乙女座は生活や住居環境を整えることに興味がある人が多いため、住宅にはお金をかけるほうです。

「グルメやファッションさえ楽しめたなら部屋はボロでもかまわない」というタイプではなく、家には最低限のレベルを設けているでしょう。

独身のうちは気にしないかもしれませんが、結婚をするとマイホームへの夢が大きく膨らんでいく可能性が高まります。

そんなとき、自分の管理能力を過信しすぎて身の丈以上の家を購入(もしくは賃貸)してしまったら、そこが転落への分岐点になるかもしれません。

資産価値をあまり考えずに夢を追いかけてしまうと、先々予想外の問題も起こりえます。

家というのは何度か買い換えてこそ本当に満足のいくものにめぐり合えるといいますが、購入してから想定外の不満とならないように気をつけましょう。

借金を肩代わり

乙女座は感情的に人に執着するタイプではありませんが、それでも忠誠心は強いほうです。

クールで冷静にみえたとしても、実は心あたたかく深い愛情を持っており、その愛は特定の狭い範囲にささげられます。

そのため、もし自分が大切に思っている人からお金に困っていることを打ち明けられ、借金や連帯保証人を頼まれてしまったならNOと強く言えないまま引き受けてしまうこともありえます。

愛する人だけでなく信頼するビジネスパートナーが困っているときなども援助したいと考えるかもしれません。

女性より乙女座の男性に起こりやすいことですが、お金の相談を受けたときには充分注意が必要でしょう。

スポンサーリンク