牡羊座が結婚を決断するとき
HOME »
牡羊座の恋愛/結婚運 »
牡羊座が結婚を決断するとき
情熱とタイミング
若い頃は情熱に身をまかせて決断をしてしまうというのはあることですが、牡羊座も少なからずその傾向があるかもしれません。
牡羊座は、結婚相手のことを条件だけで選ぶタイプではありませんから、相手を見極めるより、情熱の度合いで結婚を決めてしまうことも多いようです。
また、人生設計を綿密にたてることも得意ではありませんから、あとはタイミングの問題だったりします。
結婚相手としてふさわしい人だから決断するというよりも、結婚をしたいと思ったときにたまたまお付き合いをしている人と、なんとなくそのままゴールインしてしまうこともあるでしょう。
問題がありそうだとわかっていても、結婚してからがんばって乗り越えていけばいい、と大きく捉えていたりします。
直観を信じる
結婚をきめるに当たって牡羊座が一番重視しているのはじつは「直観」です。
インスピレーションと言ってもよいかもしれませんが「あ、この人と結婚するかも」という感覚を大切にします。
初対面でそう感じた場合には、たしかに当たっている可能性がありますが、ラブラブ状態でそう思ったならロマンチックな思い込みの可能性もありそうです。
その人と深い御縁があるとか運命の人だとか、そういった意味では直観が正しいとしても、現実的な生活を共にする相手としてそれが適当かはわかりません。
牡羊座は円満な恋愛(とくにパートナー選び)があまり上手なほうではないので、いくつか失敗を重ねるうちに本当の運命の人に出会えたりします。
あせらずに、心静かなときのピュアな直観を信じましょう。
結婚に挑戦!?
冒険心のある牡羊座にとって未知の世界というのは魅惑的なもの。
それがいったいどんなものなのか体験してみたくてしょうがありません。
この飽くなきチャレンジ精神が結婚にもあてはまります。
結婚したいと思ったときにそばにいてくれるを運命の相手だと信じて、「この人と結婚したらどんなかんじかな?」とワクワクドキドキ。
理想の結婚生活をあたまに描いて夢は膨らむばかり。
自分自身もしくは相手との関係に多少の問題があったとしても「やってみなくちゃわからない!」とばかりに結婚を決断したりします。
「つらいことがあってもあきらめずに一生懸命がんばろう!」と心に誓い、若干の不安を胸に結婚に踏切る人もいるでしょう。
ただ実際に、あれこれ努力を重ねて人生を創りあげていく力がありますから、牡羊座らしいといえばらしいのかもしれません。
牡羊座が婚期を逃すとき
HOME »
牡羊座の恋愛/結婚運 »
牡羊座が婚期を逃すとき
人生冒険しすぎた
若い頃から恋愛に興味をもってそれなりに交際をしてきたならば、どこかの時点で結婚を決めていた可能性もあるでしょう。
ですが、恋愛はしてきたものの、それ以上に楽しいことがあって、あまりアクティブに活動していると結婚が眼中になくなってしまうこともあります。
結婚するということは責任が発生するということでもあるので、それを無意識もしくは意識的に回避していた部分もあるかもしれません。
年齢を重ねても、どうしても落ち着く気になれず、そのまま独身をつらぬきとおす人もいるでしょう。
ただ牡羊座の場合は、適齢期だからといって無理に結婚をするよりも、ひたすら自由に、自分らしく生きているほうが幸せという場合もあります。
婚期をのがしたと考えるよりも、ハッピーな晩婚めざして今からチャレンジ!とポジティブに考えるとよいかもしれません。
どうしても決められない
性的なエネルギーに引き付けられやすいこともあり、若い頃には異性関係が華やかなこともあるようです。
さまざまなことを体験して、激しいエネルギーを燃焼させて、そうやって心身ともに落ち着いてから結婚するのがベストなのでしょう。
ですが中には、恋愛ゲームにはまりすぎていつまでたっても抜け出せない人もいるようです。
ドキドキ感やスリルのある恋愛でなければ満足できなくなってしまい、結婚して落ち着き安定した生活を送るというのが退屈にしか思えなくなるのでしょう。
一般的には、恋愛の延長線上に結婚があるものですが、じつは「恋すること」と「結婚」はまったく異質のもの。
不器用な牡羊座は恋愛から結婚への切り替えがうまくできないことがあるようです。
失敗はくりかえさない
どちらかというと恋愛体験が多い牡羊座ですが、必ずしも恋愛上手とはいえません。
優しい愛のエネルギーと牡羊座の激しい性質はなかなか交ざり合わせるのが難しく、どうしてもぎこちなさが出やすいのです。
そのため恋愛に慣れていない若い頃にはいくつもの失敗をくりかえしたりもするでしょう。
精神的にはタフな牡羊座も、愛情問題になるとデリケート。
数々の恋愛による心の傷が深すぎると、結婚そのものを避けて通ろうとする可能性があります。
結婚が怖いからというより「自分は結婚に向いていない人間なんだ・・・」と思い込んでしまったからかもしれません。
失敗は繰り返さないようにしようと思っているうちに婚期をのがしてしまうこともありえます。