山羊座と親しくなる秘訣

山羊座と親しくなる秘訣
HOME »
山羊座の対人運  »
山羊座と親しくなる秘訣
専門分野で親密トーク
ガールズトークのような軽くてたわいのない話をたのしむ人もいますが、山羊座はそういうのはあまり得意ではありません。

感情的すぎる会話やグチなどもいやがるほうです。それらはすべて無駄に思えるのです。

一方、興味があるのはけっこう狭い範囲の話題。

たとえばその人の趣味の話題とか、仕事関係の話、いま勉強していることとか、お稽古事のこと、経済や投資や最新ニュースなどについて話すのも楽しむことができます。

二人の間で共通点となる狭い範囲の話題についてつっこんだ話をするほうが、浅く広く漠然としたことについて話すよりも好きなようです。

共通点が少ない人となんとなく関係を続けたいと思うほうではないので、話が合わなければそのまま終ってしまう可能性がありますが、山羊座は話さえ合えばいつでも相手になってくれるでしょう。

一歩進んで二歩さがる
社会性や協調性を大切にする山羊座ですが、実際はとても自己中心的。

だれかが自分に近づいてくるとまず感じるのはワクワク感よりも警戒感です。

とくに若いころは、相手のテリトリーにどんどんと入り込むタイプがいたりしますが、そういう人は好みません。

山羊座は時間をかけて知り合った人にしか本心を見せることはありません。

フレンドリーに見えてもそれは表面上にすぎないことがほとんどです。

また、自分の心地よさや望みを曲げてまでだれかと友達でいようとはしませんから、山羊座に対してはほどほどの距離感というのが大切になるでしょう。

山羊座は親友が欲しいと望んでいても、実際にそういう人が現れると最初はけっこう戸惑いますから、時間をかけてゆっくり仲良くなっていきましょう。

大人数には引き込まない
どんなに自分が大勢でワイワイするのが好きだとしても、山羊座と親しくなりたいときには少人数を心がけましょう。1対1でも大丈夫です。

もし仲良くなれたとしても、自分の他に遊び仲間に引っ張りこんでメンバーにいれようとは考えないほうがよさそうです。

もしそれを希望しているなら山羊座本人から言ってきますから、そうでなければ少人数のほうがよいということです。

ただワイワイ楽しんでいるだけの軽いつながりは山羊座にとってはあまり楽しさがかんじられないのです。

スポンサーリンク