蟹座が恋に落ちるとき

蟹座が恋に落ちるとき
HOME »
蟹座の恋愛/結婚運 »
蟹座が恋に落ちるとき
安心できる
良くも悪くも蟹座は異性の外見の良し悪しこだわるほうではなく、雰囲気や表情やしぐさなどを重視します。

その人が発するオーラのようなものを敏感に感じ取って人柄などを推測しているのかもしれません。

そんな中に、穏やかでなんともいえない安心感を与えてくれるような人がいると蟹座は気になってしょうがありません。

その心地よさに身を任せてしまいたいと本能的に感じるのかもしれません。

最初は自分の気持ちが惹かれていることに気づかないかもしれませんが、ふとした態度で実感するようになるでしょう。

繊細でデリケートな感性をもつ蟹座はじつはかなり傷つきやすいので、恋人には心からの安心感を求めるのかもしれません。

守ってあげたい
自分が守ってほしいと感じる一方で、愛する人のことは守ってあげたいと感じるのが蟹座のおもしろいところ。

相手と自分を区別しないので、その辺が混ざり合った感覚になりやすいのかもしれません。

人を慈しむ心があるため、自信満々で一人で生きていけそうな人よりも、どこか弱さが見えたり、支えてあげたくなるような人のことが気になります。

自分が支えてあげなくてはこの人はどうなってしまうんだろう…なんて気になると、それが恋心に変わることがあるようです。

気になっていた人に必要とされたなら、喜んでその人の為にやってあげようとするでしょう。

夏目漱石の小説に「可哀想ってことは惚れてるってことよ」というような文章がでてきますが、これは蟹座の恋愛観に近いものかもしれません。

独特の好み
恋人を選ぶとき、自分とは正反対のタイプを選びたがる人もいますが、蟹座はあまりにも違うタイプの人を選ぶことは少ないでしょう。

自分とは違うタイプの人に魅かれることはあるでしょうが、だからといって真剣にお付き合いしたいとはあまり思いません。

心を分かち合うことができなすぎて、どうしてもハッピーに感じられなくなってくるからです。

そんな蟹座の異性の好みは独特のものがあるようで、外見だけに惑わされることは少ないようです。

年を重ねるにつれて自分基準の好みが強まってくるので、どんな時にどんな人を好きになるのかは読み切れないところがあります。

ただ共通していることは、良い夫、良い妻になりそうな人には弱いということかもしれません。

蟹座が恋した後の行動
HOME »
蟹座の恋愛/結婚運 »
蟹座が恋した後の行動
慎重で用心ぶかい
だれかのことを好きになって、寝ても覚めてもその人の事ばかり考えるようになったとしても、蟹座はすぐに行動には移さないほうです。

若いうちは仲間内のノリで告白したりすることがあるかもしれませんが、一人であればそんな大胆な行動はしないでしょう。

蟹座は愛情が絡むことには大変デリケートなので、どんなに好きな気持ちが強くても、相手の様子を伺ったりしてなかなか行動には移せません。

相手を良く知らないまま、ある日突然告白するというのはまれで、少しずつ近づいていっては距離を縮めます。

そうして告白しても大丈夫だと感じられたなら、ようやく思いを伝えるかもしれません。

もっと言えば、あえて告白という方法ではなく、自然な流れでお付き合いすることになるほうが理想です。

相手の好みに近づける
人の信頼を得るためのテクニックのひとつとしてミラーリングというものがあります。

これは相手の言葉やしぐさなどを鏡に映すように真似するというものですが、蟹座は生まれながらにこのミラーリング法を使うことに長けているといえます。

無意識のうちに相手の様子を真似ていたり、口癖が移りやすかったりするので、相手の心の中に入り易いのです。

恋をした時の蟹座は、普段は無意識に使っているこの感覚を、意識的に使うようになるでしょう。

自分の個性を相手の好みに近づけることに抵抗は低いですから、好きな人の好みに変身していく自分を楽しんでいたりします。

もしかしたら、ペアルックが好きな人というのは蟹座の性質が強い人達なのかもしれません。

ニコニコ愛嬌全開
好きな人ができてもなかなか気持ちを打ち明けられない時に蟹座が取る態度は、ニッコリほほ笑むことや、嬉しそうに話しかけること。

セクシー全開で相手を誘いだすというようなことはあまりしないほうですが、その理由はもともとマイルドな性格であることと、妻(夫)候補でいたいということも関係あるかもしれません。

刺激や軽薄な態度で迫るより、親しみやすく誠実に近づいて行くことのほうがが自分らしいと感じるのでしょう。

誰かを好きになった時の蟹座の態度は愛嬌がありかわいらしいものになります。

おとなしい蟹座の人はただ微笑むだけで、それ以上のことはできないかもしれませんが、その健気さがまた魅力的だったりもします。

スポンサーリンク