目次
- 1 牡牛座(おうし座)の2019年はどんな運勢?恋愛も仕事も金運も徹底解説!
- 1.1 牡牛座の2019年総合運は?
- 1.2 牡牛座の2019年恋愛運は?
- 1.3 牡牛座の2019年仕事運は?
- 1.4 牡牛座の2019年人間関係は?
- 1.5 【牡牛座】2019年3月の運勢は?テーマは努力
- 1.6 【牡牛座】2019年4月の運勢は?テーマは情報
- 1.7 【牡牛座】2019年5月の運勢は?テーマは再起
- 1.8 【牡牛座】2019年6月の運勢は?テーマは慈愛
- 1.9 【牡牛座】2019年7月の運勢は?テーマは美容
- 1.10 【牡牛座】2019年8月の運勢は?テーマは内容
- 1.11 【牡牛座】2019年9月の運勢は?テーマは慎重
- 1.12 【牡牛座】2019年10月の運勢は?テーマは困難
- 1.13 【牡牛座】2019年11月の運勢は?テーマは前進
- 1.14 【牡牛座】2019年12月の運勢は?テーマは試練
- 1.15 まとめ
牡牛座(おうし座)の2019年はどんな運勢?恋愛も仕事も金運も徹底解説!

もくじ
- 牡牛座の2019年総合運は?
- 牡牛座の2019年恋愛運は?
- 牡牛座の2019年仕事運は?
- 牡牛座の2019年人間関係は?
- 【牡牛座】2019年3月の運勢は?テーマは努力
- 【牡牛座】2019年4月の運勢は?テーマは情報
- 【牡牛座】2019年5月の運勢は?テーマは再起
- 【牡牛座】2019年6月の運勢は?テーマは慈愛
- 【牡牛座】2019年7月の運勢は?テーマは美容
- 【牡牛座】2019年8月の運勢は?テーマは内容
- 【牡牛座】2019年9月の運勢は?テーマは慎重
- 【牡牛座】2019年10月の運勢は?テーマは困難
- 【牡牛座】2019年11月の運勢は?テーマは前進
- 【牡牛座】2019年12月の運勢は?テーマは試練
- まとめ
牡牛座の2019年総合運は?
2018年に牡牛座にやってきた天王星は、いったん牡羊座に戻りますが、2019年3月に再び牡牛座にやってきます。これによって牡牛座は本格的に自分を変える旅に出ることになります。
「自分を変える旅」と聞くと、何か大変そうだなぁ…と思ってしまいそうですが、心構え次第では自分を大きく成長させるチャンスでもあります。
では、牡牛座にとってこの2019年は具体的にどんなことが期待できるのでしょうか?さらに、どんな事に注意すればいいのか、一緒に探ってみましょう。
3月以降は激動の7年間になりそうな気配…
2019年の3月に天王星が牡牛座に入ります。天王星は予測不能な出来事や、自分の内面的な部分を変えていこうとする力の象徴です。
天王星は2026年まで牡牛座にとどまります。ここから先7年間は、自分の身の回りで突然起こる出来事や、自分の内面的な部分で喜んだり悩んだりすることが多くなります。
天王星によって引き起こされる「予測不能な出来事」には、いいこともあれば、悪いこともあります。人間誰だって、できることならいいことばかりの方がいいですよね。
しかし、ラッキーなことだけでは人間は内面的に成長することができません。悪い出来事を通して、自分の悪い部分を自覚して改善していくのです。さらに、自分の体験するアンラッキーな出来事が、誰かの気持ちを理解できるきっかけになるかもしれません。
2019年3月からの7年間は、ある意味「人生の修行」だと思った方がいいでしょう。この期間にあなたが経験したことは、きっと長い人生を生きていく上で宝物になるはず。
もし、自分に足りないものがあると感じているなら、自ら進んで取りに行くような積極性も大切。
例えば仕事をする上で必要な資格・スキルがあるのに取得できていないなら、これを機に勉強を始めてみては?取得することで昇給や昇進にもつながりますし、何よりも自分に自信がつきます。
天王星のイメージはあまりよくないかもしれませんが、人生における貴重な経験と自信がつく期間に入ると思ってください。前向きな気持ちで過ごせば、多くのものが得られる時期です。
理性がなくなる!?「石橋を叩いて渡る」を忘れずに…
幸せの星・木星は2019年の12月まで射手座にいます。牡牛座もこの影響を受けて、まだ経験していないことに興味・関心を持つようになります。
普段の牡牛座は現実的で浮ついた部分がなく、しっかりとしたレールの上を走っているイメージがあるのですが、どうも今年は脱線してしまう傾向があるようです。特に恋愛はいつも以上に理性を働かせて、慎重になった方がいいかもしれません。
2019年の牡牛座は、今までの自分とは違う考えに取りつかれたら要注意!
いろいろな相手、恋愛・結婚のカタチに興味を示しますが、「これはいつもの私じゃない」ことに気が付いてください。これまで通り「石橋をたたいて渡る」精神をモットーに、恋愛をしていきましょうね。
いつになく他人の力も頼れそうな2019年
牡牛座の2019年は、誰かの力によって助けられることがあるかもしれません。これもまた射手座の木星が影響しています。
牡牛座の2019年は天王星の影響もあって、ラッキーなこともあればアンラッキーなこともやってきます。特にアンラッキーな時に誰かに助けてもらったら、感謝の気持ちを忘れないように。
新しいことは「時間をかけること」が大事!
2019年に新しいチャレンジを考えている人もいるでしょう。始めるなら年始がチャンスです。遅くても1月19日ごろまでには計画を立てて、スタートさせておくのがいいでしょう。もちろん2019年中にはそういったチャンスがあるにはあるのですが、3月以降は自分の計画通りにいかない可能性もあります。
あなたのチャレンジが成功するのかどうか?それは山羊座にある土星が示しています。「成功させるには時間をかけてじっくり取り組むこと」が大切なようです。
現実路線の牡牛座なら一発でウソか本当か見破れそうですが、2019年はいつものブレーキが利かない可能性があります。
おいしい話・あやしい話にも乗ってしまうような、ちょっと浮足立ったところが出てくる時なので、「本物は時間をかけて育つもの」ということをいつも忘れずにいたいところです。
稼げるようになるためのスキルだって、時間をかけてじっくり養うことが本筋です。すぐに身につくことなんて、案外あっさりと忘れていくものです…。
土星が山羊座にいる2020年の春ごろまでは「時間をかけてじっくりと」という姿勢を忘れなければ、どんなチャレンジも大きな実りとなっていきます。成果が出るまでの間には、挫折や失望を味わうこともあるでしょうが、牡牛座らしくコツコツと忍耐強くチャレンジしていきましょう。
総合運が上がる時期・注意すべき時期
総合運が上がるのは年始から1月中旬にかけて、そして牡牛座の誕生月(4月20日~5月20日)から7月中旬ぐらいまでの間です。8月中旬からの約1カ月間と、山羊座に木星が移動する年末も好調です。
注意しておきたいのは1月の半ばからの1カ月間です。さらに7月から8月にかけての期間は要注意。
総合運を上げるためには前向きな気持ちでいること!
順調に物事を進めていても途中でストップしてしまうなど、2019年はなかなか思い通りにいかずにハラハラしてしまうかもしれません。
しかし、どんな事態であっても前向きな気持ちでいることが大切です。イヤなことがあっても、すぐに気持ちを切り替えるようにしましょう。
そして、いつもの慎重さと理性を忘れずに行動すれば、きっと事態もよい方向に流れ出すはずです。
牡牛座の2019年恋愛運は?
いつもと違う牡牛座が、いつもと違うパターンの恋愛にハマってしまう可能性があります。「いつもの自分とちょっと違う」ことを自覚した上で、恋愛するのは問題ないでしょう。
だけどそれに気が付かずに、いつもとちがった恋愛スタイルに染まっていくことで、後悔してしまうこともありそうな1年です。
いつもだったら既婚者と交際することなんてないのに、なぜかお付き合いしている…そんなこともあるかもしれません。普段だったら絶対ブレーキがかかるのに、かからない。2019年の牡牛座にはそういった危なっかしい部分があります。
射手座の木星の影響を受けて、これまでにない大胆な行動に出てしまう可能性があります。が、12月に入ると木星は山羊座に移動します。そこで急にブレーキが利いて後悔することも。
基本的な自分の好みのタイプ、恋愛スタイルは変えないこと。恋愛に刺激を求めるとしても今年だけ…、そう決めておくといいかもしれません。
恋愛運が上がる時期・注意すべき時期
牡牛座の恋愛運が好調なのは2月いっぱい、そして11月下旬から12月中旬にかけてです。
5月~8月の時期も好調ですが、7月28日からお盆の間だけは絶不調になりますのでご注意を。この絶不調の期間に危険な恋の香りがただよいます。いつも以上に理性と慎重さが必要になります。
さらに、恋愛運があまりよくないのは3月と年末です。また、告白を考えているなら2月のバレンタインデーから下旬にかけて、お盆明けの時期がベストです。
恋愛運を上げるためにはいつもの慎重さを取り戻すこと
恋愛運をUPするには、いつも通りの冷静さと、「石橋を叩いて渡る」慎重さを取り戻すことです。ドラマや小説のような刺激的でロマンチックな恋愛に心がときめきやすくなっています。
さらに、付き合っている相手がいるのに、他の相手に目移りしてしまうことのないよう、理性をしっかり持ちましょう。
牡牛座の2019年仕事運は?
牡牛座の2019年の仕事運は、絶好調。どんな仕事もバリバリこなせそう。
ただし、3月以降は仕事がらみでも予測できないアクシデントが発生しそうな予感が…。いつものように、順調に規則正しく仕事が進まないことに、イライラを募らせてしまうかもしれません。
でも、そこは牡牛座らしく、コツコツと根気よく目の前の仕事を1つずつこなしていきましょう。
仕事運が上がる時期・注意すべき時期
仕事運が上がるのは仕事始めから1月23日まで、5月いっぱい、8月29日から9月上旬にかけてです。
逆に注意したい時期は1月24日~2月上旬、6月末から8月中旬にかけての時期です。特に7月中はケアレスミスに要注意。健康運が低調な時と重なりますので、体調管理にも気を付けて。
さらに、3月以降はいい意味でも悪い意味でも、仕事上でいろいろな出来事があります。変化とうまくお付き合いする術を身に付けましょう。
仕事運を上げるためには柔軟性を意識してみよう!
これまで通りに順調に仕事がこなせそうなのは3月までで、それ以降は仕事の内容が変わってしまうことや、自分以外の原因で仕事がスムーズに進まないといった状況になるかもしれません。想定外の出来事にあたふたしてしまうかも。
しかし、そこは自分の思い通りに無理に押し通そうとするのではなく、状況を見ながら柔軟に進めていきましょう。
ただし、職場のルール・規定に反してしまう対応が必要になったら、自分の判断で進めるのではなく、上司にきちんと相談するようにしましょう。
牡牛座の2019年人間関係は?
牡牛座の人間関係は夏場を除けば、ほぼ問題ないでしょう。しかし、例年以上にストレスをためやすくなっていること、理性のブレーキが利きにくくなっていることから、人と激しく衝突してしまう可能性も少なくありません。
人づき合いにおいては、いいこともあれば悪いこともあります。しかしながら、人間は人と関わりを持つことで成長していくものです。いいことも悪いこともあなたの経験となり、人間性を磨いていきます。
ですから、人間関係のトラブルが発生したとしても経験を得て、忍耐を知る機会だと前向きに割り切ってみましょう。
2019年の夏は、牡牛座にとって1年を通しても一番苦しい時期に当たります。中でも仕事(学業)・健康運が不安定な時期です。しかし、そのような中でもトラブルに巻き込まれたら、誠意をもって対処をする必要があります。
人サポートを受けることもありますが、お礼・感謝の意を表すことを忘れると、これもまたトラブルになりかねません。
人間関係がよくなる時期・注意すべき時期
2019年の牡牛座の恋愛運は、年明けの5日から数日間と5月いっぱい、そして8月29日から9月上旬と年末が好調です。年末年始、ゴールデンウィークといったイベント盛りだくさんの時期には、まわりの人と楽しいひと時を過ごせるかも。
ただし、6月下旬からお盆までの期間は、1年の中でも最も注意しておきたい時期です。仕事・学校関係で対人トラブルがあるかもしれません。他には1月下旬も気をつけたい時期です。
人間関係の運気を上げるためにはトラブルにも寛大に
おっとりと穏やかな性格の牡牛座ですが、2019年は自分の身の回りが慌ただしくなります。
また、理性もいつになく鈍ってしまうことが多く、感情的になってしまうことで、トラブルを引き起こしてしまうことも。さらに、些細なことでも怒りっぽくなる傾向もあります。
アクシデント・トラブルがいつになく多くなり、自分の思い通りになりにくい状況ですが、ピリピリせずに心を広く保ちましょう。逆に「自分の思い通りにならなくて当たり前」という気持ちでいるほうが、気楽になれるかもしれません。
【牡牛座】2019年3月の運勢は?テーマは努力
3月のテーマは努力になります。
土星と山羊座はわかりやすく努力の時期を表しますね。また、合わせて忍耐が必要とされる時となりますね。
ですが、ただ不自由を嘆くだけでなく、この時だからこそ創意工夫を凝らすと楽しくなるでしょう。
目の前しか見えていないと気持ちがしぼんでしまって、出来ることも出来なくなってしまいますよ。今は確かに苦しい時かもしれませんが、必ず良い形に戻っていくますよ。その時にマイナスをゼロにするだけか、マイナスから大きなプラスに持っていけるか。どちらの未来を作ることが出来るのか今はその分かれ道になりますね。
あなたの視野が狭くなり過ぎないように、気持ちにゆとりを持てるようにしましょうね。気持ちに余裕を持って過ごせるように睡眠不足には十分な注意を払いましょうね。
【牡牛座】2019年4月の運勢は?テーマは情報
4月のテーマは情報になります。
知識欲やコミュニケーション欲が高まって行く時ですね。月の前半は魚座の影響で受け身の状態になりますよ。また、ロマンチックなイメージが強いので現実的な話題よりも空想や創作物に対して興味を持ちやすくなりますよ。話題の映画や舞台を見ると良いイメージがあなたに与えられるようになるでしょうね。コミュニケーションも親しい友人との時間がおススメですよ。行く場所もどこにでもありふれたチェーン店などではなく、おしゃれなお店がより良い時間を共有できるでしょうね。
感情をたくさん動かせると良い運気とのめぐり逢いがありますよ。
後半は牡羊座の影響が強くなり、自発的に行動をしていくようになりますね。感情を満足させるより、実際に行動をしてみて感じることに重きを置くようになりますね。
興味があればスポーツも良いですが、料理やハンドメイドのような創り出す作業がおススメですよ。さらに見た目にこだわる事でより大きな満足感につながっていきますね。数を多く作る必要はありませんよ。その代わり、自分が納得行く物を1つで良いので完成させる方が大事ですね。
【牡牛座】2019年5月の運勢は?テーマは再起
5月のテーマは再起になります。
3月は目に見える形で制限がかかってしまう月でしたが、5月もある種の制限を設けられる時となりますね。
あなた自身はいつも通りの生活を送っているはずなのに、なぜかタイミングが悪く予定が進まないという事が続きますよ。
はっきりと誰が悪いとか、なにが原因だと思えるようなものもなく、単純に「運が悪かった」としか思うしかない状態になりますよ。
大事な予定がある時は、もしものケースを考えてある程度の備えが必要になるでしょうね。
この運気の停滞は一時的な物でありますが、その解消を早い段階で目指すのであれば善行を積む必要がありますね。その善行は単純に人助けや親切な振舞いだけでなく、誰かが見ているからやるのではないことですよ。
誰も見て居ないけど、人に知られていないけど行う善行が効果的ですね。
すぐに評価が出なくても大丈夫ですよ。自己満足だったとしても、あなたに満足感があれば大丈夫ですよ。消耗することが多い5月を平和に乗り越え、翌月に備えて再起をはかることが大切になっていきますネットワーク。
おそらく、1年で5月が1番良くない時になりますね。大きな事や派手な行動は控えると良いでしょう。
【牡牛座】2019年6月の運勢は?テーマは慈愛
6月のテーマは慈愛になります。
冒険的な激しさを感じられる遊びに興味が湧きやすくなってしまいますよ。特に恋愛面においては熱しやすく冷めやすいという、刹那的な快楽を求めがちになりますね。
ただ単に興味がコロコロと移り変わるだけならばさほど問題ではありませんね。しかし、冒険心をくすぐられて火遊びに走ってしまったら大変ですよ。周囲の人間に知られてはいけないという関係はスリルがあり、不思議な優越感を覚えるでしょう。ですが、そんな事をしてはあなたを含め誰も幸せになれませんよ。
自分の心が躍るままに行動をしては非常に危ないですね。
ただ、人に影響を与える力が強くなる時でもあるのですよ。落ち込んでいる人を励ましたり、場の雰囲気を盛り上げたりとプラスの働きも大いに期待できますね。
せっかくならばみんなで笑顔になれるようにしましょう。その方がこれからも良い人生になっていきますよ。
あなた1人の快楽を追わず、周囲の人との楽しさを共有していきましょうね。
また、人に好意を寄せたものの受け入れてもらえなかった場合、相手を責めることは止めましょうね。残念ながらご縁が無かったものと諦めると新たな良いご縁とつながりますよ。
【牡牛座】2019年7月の運勢は?テーマは美容
7月のテーマは美容になります。
あなたの気持ちは比較的穏やかで落ち着くようになりますよ。感受性も高まり、芸術に触れることで心がより豊かになっていきますね。その際、美意識の高い人たちと関わる機会もあるでしょう。そして、その人たちから多くの刺激を受けることになりますよ。
あなた自身が自分を高めていく必要性を感じますよ。自らの体形や肌の調子を見直す良い機会になるでしょうね。それは今のあなたがダメだと責めるのではなく、あなたはもっともっと素敵になれるという希望を持つことが大切になりますよ。時間はかかっても大丈夫ですよ。最終的になりたい姿をイメージして、どのような形で取り組んでいくか考えるだけでもプラスになりますよ。もちろん実行していくことはとても良い方向へあなたを運んで行ってくれますね。
また、お水にこだわると良いですよ。水道水よりもろ過した水が良いですね。出来ることならミネラルウォーターが理想的ですよ。寝る前と寝起きにコップ一杯の冷えた水を飲むようにしましょう。
【牡牛座】2019年8月の運勢は?テーマは内容
8月のテーマは内容になります。
どこに行ってもあなたは主役となるでしょう。特に身内から大きな愛情を注がれていきますよ。あなたがその愛情に応えるために、努力をしていくことが出来れば今後の運勢は素敵な形となっていきますね。
ですが、あまりにチヤホヤされてしまったことで自分の力を過信してしまうと危険です。デングになってしまった結果、周囲から信用を失ってしまう可能性がありますよ。
8月はなにかにつけて頼られたり、任されたりする時なのでがんばる事が大前提になりますね。その頑張り方でその後が大いに左右されていきますよ。
1人でワンマン社長のように頑張るのも良いですが、周囲の意見を聞かずに跳ねのけていると信頼を失ったり、嫌われてしまうかもしれませんよ。任されたことをこなすことは大切です。でも、リーダーとして果たす役目はなんであるのか、1度自分自身に問いかけてみることが大切になりますね。
バイタリティに富む時期なので、行動自体は苦ではありませんよ。ただ、その姿に中身が伴わないのでは意味がありませんね。誰かを犠牲にして成功するよりも、周りの人たちのためにもなるように上手く調整しながら進めていきましょうね。
【牡牛座】2019年9月の運勢は?テーマは慎重
9月のテーマは慎重になります。
月が天秤座にあることから客観的に物事を考えようと思いつつも、優柔不断になってしまって終わることも多いでしょうね。頭の中で考えるだけでは余計にまとまらないので、紙に書き出してみたり、人に考えを聞いてもらうことが必要になってきますよ。
月の後半は第5ハウスに月が移動していくため、あなたは人とのコミュニケーションを取りたくなってきますよ。9月の前半でおぼろげながら考えていたことを誰かと一緒にまとめていくと良いでしょうね。ですが、まとめていく段階で面倒くさくなってしまう事があるでしょう。そうなった時に相手に投げっぱなしにならないように気を付けましょうね。場合によっては無茶苦茶な方向にまとめられてしまうかもしれませんよ。
あなた自身のことですから、あなた自身が慎重に考えて決めていくようにしましょう。
【牡牛座】2019年10月の運勢は?テーマは困難
10月のテーマは困難になります。
人を上手く使っていかなくてはならない時ですよ。特に仕事において責任のある立場となりますね。もちろん、1人でやるわけではなくチームでクリアーしていく形になりますよ。その代わり、上手く指示を出さなければならなくなりますね。ですが指示の出し方が上手く行かず、思うように部下が動いてくれませんね。あなた自身はしっかりと考えているのは確かですが、視野が狭くなりやすく、思考が固定されてしまっていますね。司令塔としては視野が狭くなってしまっているのは致命的でしょう。
意地になるとよけいに進展させることが困難となってしまいますね。
一歩後ろに引いて、視野を広く見れるようにしましょう。また、指示も事細かく指摘するよりも大まかな指示を部下に出す形にすると良いですよ。そして、部下の作業をフォローする形で携わると上手く行く事が多いですね。
トップに立つ立場であっても縁の下の力持ちとして貢献する方が、全体的に上手く回りますよ。意地やプライドが必要なことはありますが、10月はそれらが全ての流れを困難にさせてしまいますね。
あなた自身の気持ちだけでなく、全体のメリットについて考えられると良いですね。
【牡牛座】2019年11月の運勢は?テーマは前進
11月のテーマは前進となります。
もしくはただひたすら自分の好きなことに打ち込んで、自分の世界を楽しむことも良いでしょう。洞察力が鋭くなっているので、人間観察も意外と楽しいかもしれませんね。
ただ、想像だけで考えを深めていくのはマイナス思考になりやすいので注意が必要ですよ。とりあえず、なにかしらを見るようにしておいて、自分の考えだけが全てとならないように気を付けましょうね。
月の後半になれば今まで重かった腰がウソのように軽くなってきますよ。今で見ていただけだった状態から、実際に体験してみたいと変わりますね。自分の探求心の赴くままにマイペースで行動をして行きますよ。
ただ、周囲からは前半はうちに籠ったままで、後半は自由気ままに楽しんでいて自己中心的だと言う評価をされてしまう可能性がありますね。
浮き沈みのある時ですが、ある程度は周囲の声を聴けるように意識しておきましょう。
【牡牛座】2019年12月の運勢は?テーマは試練
12月のテーマは試練となります。
周囲の状況は大きな変化がありますが、それに意識がついていけない状態になりそうですね。しかも突発的な変化なので、最初はただ驚くだけになってしまうかもしれませんね。
その変化がプラスのものならば大きな心配はいらないでしょう。
ただ、なにか良い事があるかも…といった下心を出さないようにしましょう。
まとめ
変化が大の苦手な牡牛座ですが、2019年からしばらくは変化の多い状況が続きます。安定・安心を好む牡牛座にとっては苦痛に思えるかもしれません。
ですが、逆にこれまでとは違う自分に変身できる可能性を秘めています。ただ、変身が一時的なものなのか、そうでないのかしっかり見極めることが大切。
一番のポイントは「時間をかけて判断すること」でしょう。いつもの「石橋を叩いて渡る」精神を2019年も失わなければ、きっと実りある年になるはずです。