山羊座の金運
このカテゴリーでは山羊座の金運についてまとめています。
だれもが気になる金運ですが、お金に対する考え方は皆それぞれ違います。
豊かで自分らしい生活を送るには、やはり自分を理解することが重要になるでしょう。
お金に対して独特の価値観や優れたセンスを持っている山羊座。
その金銭感覚、使い方、貯め方などについてまとめています。
堅実路線の山羊座が豊かに暮らすためのヒントなどもあります。
たまにお金を使いすぎてしまうなど、山羊座特有の注意点などもありますので、どこか心当たりがないかチェックしてみましょう。
※金運は太陽星座(山羊座)だけでなくその人「金星」の性質が大きく関わっています。
山羊座の金銭感覚
お金に興味津々
良質な物が好きな山羊座はお金にも関心が高いようです。
経済感覚が発達している人が多く、投資や経済の勉強なども他と比べるとするほうでしょう。
ですが山羊座のこの金銭感覚はそれほど安定したものとはいいきれません。
貯金もするし、お金のセンスもあるのになぜかお金に関して不安定な人がよく見られます。
たとえ社会的基盤がしっかりしていても、ぼしがちなのです。
そのため、山羊座は家族には内緒の出費があったりして、お金に関してすこしバランスを欠きやすいといえるかもしれません。
山羊座は精神的に安定している場合には、普通の人以上にお金の管理をすることができます。
プロテクション
山羊座が高い地位を望むのも社会的な肩書きを欲するのは心の奥で安心感を求めているからです。
内面からも外面からもあらゆる角度から安定感をたもちたいのでしょう。
フリーの仕事などで少し不安定に生きていてもそれを地固めすることや副収入を望んでいたりします。
そんな山羊座にとってのお金というのは守り神のようなもの。
どんな生き方をしたとしても生活がぐらつかないための安定剤ともいえるかもしれません。
お金をたくさん使って楽しみたいというよりは、お金をたくさん貯めて心やすらかに生活を送りたいのです。
成功を望む山羊座はギラギラした野心家と思われてしまうこともありますが、じつは繊細な心を強く保ちたいと願っているといえます。
お金=自分
自分自身にどのくらいの価値があるか計ろうとするとき人それぞれで判断基準が違うものです。
例えば心のやさしさ、容姿の美しさ、明晰な頭脳など、どれをとっても価値を表しにくいものばかりです。
山羊座はだれよりも現実的な考え方をもっていますから、現代社会において最もわかりやすい基準のひとつはお金だと考えます。
お金を持っている自分は価値があり、貧しい自分はそうでもないと感じてしまうのです。
どんなに美しい心をもっていたとしても社会的には目に見えません。
山羊座は高収入であることを強くのぞみますが、それはつまり自分自身の価値を高めたいと願うからです。
実際、山羊座はお金持ちになったからといっていつまでも豪遊しつづけるタイプではありません。
豊かな生活を望んでいますが、それは自分らしい生活を送りたいからなのです。
山羊座のお金の使い方
節約上手なのに…
ムダ使いせずにコツコツお金をためることができる山羊座ですが、なぜか貯金上手とはいいきれません。
お金の管理はしますし将来のことを考えて貯金もします。
ですが自分の好きなことには、突然お金をパーっと使ってしまうというクセもあるのです。
それでも湯水のごとく全てのお金を使い切るということはあまりなく、いくらかの貯金には絶対に手をつけず、逃げ道は用意しています。
結婚をして身を固めるとこの傾向は低くなり管理しますが、若い頃や独身の間はすこし危険かもしれません。
山羊座は精神的な不安定さをお金でカバーするところがあるので、年を重ねるとともに落ち着いてくるでしょう。
一点豪華
突然パッとお金を使ってしまうことがあると述べましたが、そんな時でも山羊座はあまり安っぽいものにはお金を使いません。
安かろう悪かろうというのは山羊座が味わいたくない感覚です。
それほど高価なものでないとしても質の高いものにしかお金を使いたくありません。
お金持ちの山羊座は高級品で囲まれるが好きだったりしますが、標準収入の山羊座の場合は一点豪華主義といえるでしょう。
毎日の生活はシンプルでも、たまに行く食事はリッチなものだったり、高価なバッグをポンと買ったり、服にだけはお金をかけたりと、ある方面についてはお金を惜しみません。
その感覚が理解できない人にとっては、場合によってはムダ使いに見えるかもしれませんが、見方を変えると上手に人生を楽しんでいるのかもしれません。
「安物買いの銭失い」はあまり多くありません。
おごるのは嫌いじゃない
節約が好きな山羊座はどちらかというとお金に関して締まり屋で、自分がムダだと感じるものにはなるべくお金を使いたくないほうです。
そのためお金があっても普段の食事はごく質素だったりすることも。
ところが山羊座は家の外では決して支払いを渋るのをいやがります。
とくにいつも自分をサポートしてくれる人やお世話になっている人に対しては寛大な態度をみせます。
「奢ることで恩を売っておくのも悪くない」「人にはお金に余裕のある姿を見せていたい」と考える人もいますが、どちらかというと社会的に発達したギブアンドテイクの精神からきているといえるでしょう。
「私がこうしていられるのは皆さんのおかげです」ということを形として表したいのです。