山羊座のお金の貯め方
HOME »
山羊座の金運 »
山羊座のお金の貯め方
天引き&積立
堅実でありながら自分の好きなことには散財したりする山羊座は毎月確実に貯金できる方法のほうが良いでしょう。
それは簡単には手をつけられないタイプのものにしておきましょう。
普段使う貯金とは別にして、将来の安定のために絶対に手をつけないように気をつけます。
毎回貯金額が違うよりも、一定金額がいつの間にか積み上がっていくもほうがお勧めです。
初めて仕事に着いた当初は「貯金もちゃんとしよう」と考えますから、早い段階で積立プランを組んでおいたほうがよいでましょう。
老後まで絶対に手をつけないお金、結婚するまで使わないお金、万が一のための貯金など、分けておいた方安心できそうです。
手堅い投資
経済感覚があり、お金にも興味をもちやすい山羊座はある程度の年齢になると投資のことも考えはじめるかもしれません。
その場合は安全な商品を選ぶことがおすすめです。
もし個人投資家として株取引などをする場合は、デイトレードよりも中期、長期投資のほうが合っているといえます。
デイトレードは精神的負担が強くかなりのタフさが必要なものす。
安定感を求める山羊座にとって超短期~短期取引というのはかなりのストレスになりますから、それを長く続けるのは難しいのでしょう。
自分でやるにしろプロに任せるにしろ、手堅い投資を長く続けることによってまとまったお金を手にする方法を選んだほうがいいかもしれません。
完全節約生活
山羊座の男性はあまり細かい節約をしたがりませんが、山羊座の女性が専業主婦になるとギリギリまで節約をがんばろうとすることがあります。
完璧主義な性質が家の中に向かってしまうのかもしれません。
家計のムダを見つけて徹底的に削ったり、不要なものは絶対買わないなど毎日の生活をしっかり締めます。
しかし値段が安いものだけを買いあさったり、安いからといって質の悪いものを買うのにはすこし抵抗があります。
節約をするのはムダを減らしてお金をためるためであって、生活の質をひどく下げてまで行うものではないはずだと考えるからです。
極端に節約しすると心まで貧しくなってしまいます。
山羊座の主婦はしっかり者が多いので上手にお金の管理をしてくれるでしょう。
山羊座のお金の注意点
HOME »
山羊座の金運 »
山羊座のお金の注意点
リッチテイスト
高い地位と豊かな生活を夢見る山羊座ははっきりとしたセルフイメージを持っているものです。
そういう人はもともとリッチなテイストを持っていることが多く、早く理想の姿に近づきたいこともあり、実際に成功する前から高級品などで身の周りに置きたがります。
また、もともと山羊座は高級志向なため、高級品にお金をかけても、それで普通だと考えていたりするかもしれません。
そのため「自分にはそれを所有する価値がある」と言って欲しいものを買ってばかりいると貯金が底をついてしまうかもしれません。
実際、とても立派な身なりをしながら破産状態にあるという人もいます。
高級志向もよいですが、うまく管理しないと永遠に「理想の自分」になれる日はこないかもしれません。
うまい話に注意
お金に興味がある山羊座は良い投資話などがあると気になります。
「セレブな人たちだけが許される本物の投資ができたらいいのに」と考えることでしょう。
実際、庶民にはなかなか本当に価値ある投資話というのは届かないもの。
また山羊座はネームバリューに弱いところがあるため、立派な肩書きを持っている人からの紹介や、有名な会社のものだと意外とすんなり信じてしまうところがあります。
普段はしっかり者の山羊座ですが「お金+肩書き」とダブルでこられると弱いのです。
どんなに素晴らしく完璧な儲け話があったとしても、うまい話にはくれぐれも注意する必要がありそうです。
早すぎる起業
成功を望む山羊座は早くから起業家をめざす人が少なくありません。
ですがあまりにも強気になって、師となる人がいなかったり、下積み期間がないままスタートするのは山羊座にはおすすめできません。
学生の頃から会社を起こしてさっそうと活躍するような人も世の中にはいますが、山羊座がそれをしてしまうのはリスクが大きいのです。
自分の能力を過信しすぎ早急に起業してしまうと山羊座はそのあと挫折を味わってしまう可能性があります。
年齢にかかわらず、恩師と相談しながら起業するのが山羊座向き。
ムリをすると資金繰りの失敗により莫大な借金を背負ってしまうことも考えられます。
起業する時は謙虚な気持ちを忘れずにいたいものです。