射手座がお金持ちになるとき

射手座がお金持ちになるとき

自由をお金で買う決心

お金に対する執着心の少ない射手座は、お金持ちになる意義を見いだせないことがあるかもしれません。

人によっては「お金があったって幸せになれるわけじゃない」そう思い込んで質素な生活を選ぶこともありえます。

しかし、お金は贅沢をするためだけにあるのではなく、それによって自由を獲得する力も持っています。

「お金がないほうが自由になれる」という考え方もありますが、もしかしたら現代社会から逃避している可能性がなきにしもあらず。

お金があればこそ豊かな生活を送ることもできますし貧困の現実に生きる人を助けるという選択肢もあるのです。

射手座がお金持ちになろうとするときにはまず先に「物質、精神、行動」の自由を得るためのお金パワーを獲得する決心が必要になるかもしれません。

人脈をフル活用

お金持ちになりたいと考えた時にはまず一人で行動を起こしてみようとするのが射手座の特徴です。

とりあえず一人でチャレンジしてみてから方針を決めていこうとするので、偵察と実行の両方を一人で行っているようなものです。

しかし射手座の場合、本格的に成功を目指す段階になったならほぼ間違いなく人とのかかわりが必要になってくるでしょう。

いつも行動を共にするビジネスパートナーというよりは起業仲間のような存在です。

相互的に情報交換をしたり、場合によってはメンターのような役割の人も必要になってくるかもしれません。

ビジネスチャンスをもたらしてくれる人だけでなく、心の支えや指針となる人がいることが成功のカギになってくるでしょう。

インターネットを活用

現代ではインターネットというツールがありますから、お金を稼ぐ方法も無限の可能性が広がっているといえます。

企業でも個人でも、収入をUPしようとするならインターネットを使わない手はありません。

もし会社で働くことに行き詰まりを感じたなら、ソーシャルネットワークなどをフルに活用しつつビジネスのヒントを探してみましょう。

商品を販売したり、サイト内で広告収入を得たり、ネットワークを使ってワークショップや勉強会などを開催してみるのもよいかもしれません。

もし何のスキルもないと感じたなら、人を集めて体験を共有するような「場を創りあげる」のも一つの方法です。

射手座が貧乏に転落するとき

どうにかなる・・・

計画性をもって行動することが苦手な射手座は、その見通しの甘さが原因で転落していってしまうことがありえます。

たとえ計画が苦手でも心配性な人はムチャなことはしないものですが、射手座の場合は無鉄砲かつ楽天的の両方の性質を持っているので注意が必要です。

ムダ使いをしても借金をしても「たぶんどうにかなるさ…」と考えるばかりでなにも対応をしなければ、当然ながらその先は見えています。

家族が裕福で充分な援助がもらえるのであればよいですが、別の収入源がなければどうなるものではありません。

お金が足りないという事実に目をそむけ続けるのは全くポジティブとはいえず、後ろ向きに逃げているにすぎません。

夢のために大金を

大きな夢を抱くのは素晴らしいことですが、準備も計画も根拠もなくただ突っ走るだけならば、それは単なる無謀な行動でしかありません。

収益を上げる具体的な方法も考えずにチャレンジしても、よほどのことがないかぎり成功するのは難しいでしょう。

もし射手座がビジネスに挑戦しようとするなら細かいことまで相談できる相談役を持った方がよいでしょう。

さもなければ、あっというまに大金を失ってしまいかねません。

また、年齢を重ねても働くことなく勉強だけを続けているような場合にも、大きな経済的負担がのしかかってくる可能性があります。

夢と現実のバランスをうまくとらなければ、ずっと貧しさから抜け出せなくなってしまうかもしれません。

旅先で自己破産

すべての射手座がそうだというわけではありませんが、一部の人は海外を放浪しているうちに貧しい生活を送らざるを得なくなることがあるようです。

ノマド生活(収入を得ながら海外で放浪生活をすること)にあこがれて外国に飛び出していったまではいいものの、旅を続けるにはやはりお金が必要だという事実に後から気づいてしまうのです。

日本へ帰ればどうにか生活できるかもしれないとしても、自由の喜びを知ってしまった射手座は帰国することも考えられません。

心を決めかねている間に生活費の安い国に留まっているうちに、のまま抜け出せなくなってしまうこともありえます。

ノマド生活というのは、それを支えるだけの収入がないと厳しいこともありますから充分な計画をたてて臨んだほうがよいでしょう。

スポンサーリンク