蠍座の行動
HOME »
蠍座の特徴 »
蠍座の行動
基盤だけは守りたい
一定の価値観に固着しがちな蠍座は、あまりフットワークが軽いほうではありません。
友達と出かけたり、仕事、遊ぶ事に関してはそんなことはないのですが、引越しや遠方への転勤など、自分の基盤を揺るがすような物事があまり好きではありません。
普段お付き合いしている人や、住んでいる場所などにも愛着を感じるほうなので、そこを切り捨ててまで変化を求めるというのは、よほど理由がないとしないでしょう。
ただし、愛する人と一緒の引越しなら話は別ですが。
また誠実な性格をもつ蠍座は、世渡りがあまり上手ではありません。
周囲の価値観に合わせてうまく立ち回ような器用なタイプではないので損をしてしまうこともあるでしょう。
それでも社会的に頭角を現す蠍座が多いのは、精神力や忍耐力に加えて、意識の力で願望を実現する力に優れているからといえます。
蠍座は一度目標を定めたなら、あらゆる手をつくしてそれを手に入れようとします。
ただし金銭や地位を獲得することが真のモチベーションではありません。
目標をクリアして、それによって更に成長した自分に変化することが本当の目的なのです。
努力なのか執念か
こうと決めたらそれに向かい驚くほどのパワーを発揮する蠍座は、場合によっては、ひとつのことに一生を捧げるケースも珍しくありません。
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、そんな価値観が途中でコロっと変わることはまずないでしょう。
意識を集中させるのが得意で、目的に向かってひたすらがんばる努力家でもあります。
ただし、求める対象がない状態の蠍座はとても不安定で、弱々しくなってしまいます。
本来の力を発揮するには、情熱をかたむけられる対象が必要なのです。
また自分のテリトリーを守りたがるので、人に頼らず自分だけでどうにか解決しようとする傾向があります。
それが強く出すぎると協調性がない人だと思われてしまうので注意しましょう。
蠍座の健康
HOME »
蠍座の特徴 »
蠍座の健康
回復力が強い
回復力が非常に高いのが蠍座の特徴ですので、いくつになってもパワフルな人が多いようです。
多少の無理をしてもいたって元気でケロリとしていたりします。
万が一、病気や怪我などをしたとしても驚異的な回復を見せて周囲の人をおどろかせることもあるでしょう。
ですがいくら疲れを感じないとしても、それは精神力がカバーしているだけであって肉体のほうまで強靭とはかぎりません。
蠍座は自分の健康に無頓着な人が意外と多いので、たとえ健康に見えても定期的にチェックを受けたほうがよいでしょう。
完璧主義な人が多いためか、ストイックなまでに体を鍛えたりなどもあるようです。
一つのスポーツをとことん極めたり、肉体を極限まで鍛えようとするのはいいのですが、やりすぎないように注意しましょう。
生殖器と泌尿器
蠍座が象徴する部位は生殖器系と泌尿器系です。
悩んだりストレスがかかったりすると、知らず知らずのうちにそのあたりの具合が悪くる傾向があります。
女性の場合は、子宮や卵巣などの病気にも十分な注意が必要となります。
ストレスがたまると冷えとなって症状が出やすく、その冷えは生殖器や泌尿器にもよくありません。
女性全般にいえることですが、蠍座はとくに体を温めることを心がけましょう。
また、性的エネルギーは意識的にコントロールしたほうがいいかもしれません。
蠍座の性的エネルギーは強いので、うまく発散しないと自らの生殖器系に悪影響を及ぼすこともあります。