乙女座ののぞむ人間関係

乙女座ののぞむ人間関係
HOME »
乙女座の対人運  »
乙女座ののぞむ人間関係
踏み込みすぎないで
初対面の時からざっくばらんな会話をして腹を割ってなんでも気軽に話すというのが得意ではない乙女座は、少しずつ関係を深めていくほうを好みます。

初めて会う人にはフレンドリーに接するほうですが、それでもストレートなコミュニケーションをするのは得意ではないでしょう。

乙女座が望む人間関係というのは、全てをさらけ出してぶつかり合うようなものではなく、ある程度の距離感を保ちながら、すこしずつ信頼感でつながっていくような関係だといえます。

感情的なことで仲良くなるのではなく、趣味や関心事について楽しく会話ができるような、知的で軽やかな会話ができる関係を望んでいます。

乙女座は相手が本音を見せないからといって警戒することは少ないですが、逆に気持ちに踏み込んで来られるとつい身構えてしまうのです。

会話も関係もマイルドに
ブラックジョークをちりばめた刺激的な会話を好む人達がいますが乙女座はドギツイ会話は苦手です。

もしそういった会話になってしまったなら、その輪に加わることはなく遠巻きに笑ってやりすごそうとするでしょう。

乙女座は親しみを込めた態度でありながらもプライベートなことまでは踏み込みたくないほうなので、当たり障りのない会話を好みます。

仕事などに関係する話題であれば白熱した議論も大いに楽しみますが、感情的な会話になってくると口をつぐんでしまうでしょう。

乙女座はある程度の距離感があるほうが心地よい関係を保てると前にも書きましたが、それは密接な関係を避けているというよりあえて必要性を感じないからかもしれません。

人は完全にはわかりあえないのだから、対立したり、関心を求めすぎるのではなく、自然体でいいのでは?と感じているのかもしれません。

大らかに受け止めて
社交の場では当たり障りのない会話ができる乙女座ですが、親しくなってくると少しずつ辛口意見が飛び出してきたりします。

そんな批判クセのある自分のことを薄々気づいている乙女座は、厳しい人間だと思ってほしくないと心のどこかで感じています。

「本質に気づいてそれを指摘するのは正当な評価であって他者を攻撃しているわけではない」ということを理解してくれるような、大らかな人間関係を求めているのです。

自分の能力を評価してくれると同時に、人間的な複雑さも受け入れてくれるような人と出会えたら心から嬉しく思うことでしょう。

自分自身が繊細で神経質なところがあるので、細かいことは気にしない、のんびりした人と一緒にいると心が和みます。

乙女座が苦手な人間関係
HOME »
乙女座の対人運  »
乙女座が苦手な人間関係
感情的なつながり
世の中には会話の内容がきわめて感情的で他人のことばかり気になってしまう人たちがいるものです。

会話の軸になるのは、好きか嫌いか、自分にとって好ましいかどうかなど、感情的・感覚的で物事の本質はあまり関係がなさそうです。

そういった会話を好む人達は、会話の中に解決策を求めているわけではなく、お互いの気持ちを分かち合い共感し合うことが目的でしょう。

乙女座の場合は、基本的に理性的かつ冷静に会話を分析してしまうので、そういったフィーリングでつながっているグループはどうも苦手に感じてしまいます。

知的好奇心を刺激されることが少ないため退屈ですし、噂話や愚痴などが多くなりがちな会話はどうも好きにはなれません。

そのため、とりあえずお付き合いはできるとしても、深く関わることは少ないでしょう。

夢ばかり語り合う
夢を持つのは素晴らしいことですが、乙女座にとっての「夢」というのは実現可能なものでなくてはなりません。

ただ漠然としたイメージとではなく計画的に一歩一歩近づいていき行動によって達成していくものです。

実現できないようなものは妄想にすぎず意味がないため、現実的な目標だけをめざしていこうとします。

そのため夢を語るばかりで行動に移さないような人達との会話はなんだか虚しくなってきて、場合によっては時間の無駄だと感じてしまうかもしれません。

素敵な夢を語る人だと思って仲良くなっても、口先ばかりでいつまでも行動に移さないのだとわかると、なんとなく冷めた気持ちになってしまうでしょう。

ついつい「具体的な計画はあるの?」なんて冷静に聞いてしまったりしそうです。

個性の強い人ばかり
いつも自信満々で堂々と自己表現をする人に対して若干のうらやましさを感じつつも、実際にそういう人達に囲まれていると乙女座は疲れてしまいます。

たまに会う程度の友達なら良いのですが、仕事や学校などで個性の強いチームに入れられたりするとかなり戸惑ってしまうでしょう。

極端なことを嫌い何事もほどほどに収めたい乙女座は、自己主張が激しく、常識を飛び越えた価値観を持っている人達といると精神的に落ち着きません。

理路整然とした状態を好むため、個性的な人たちの普通とは違う感性をどう処理したらよいのか分からなくなるのかもしれません。

乙女座は自分も常識を飛び越えようとはしないので、結局は「自分とは違う人達なんだ」ということで心の整理をつけるしかありません。

スポンサーリンク