天秤座の成功ステップ
HOME »
天秤座の仕事運 »
天秤座の成功ステップ
人との関わりを楽しむ
自分の長所を活かすことから成功は始まるといえますが、天秤座の場合はまず人と関わることを楽しんでいくことでしょう。
人付き合いが嫌いな天秤座も中にはいますが、苦手だからといって実際に下手だとは限りません。
もし成功を望むなら、秘められた才能を積極的に出していくべきでしょう。
天秤座の場合、成功へのカギや必要なアイデアなどは人と関わることで得られるといっても過言ではありません。
孤独のままでは天秤座の成功ステップが始まることはありません。
リアルでの付き合いが苦手ならばとりあえずネット上でもよいですから、多くの人とコミュニケーションをとって情報を集めていきましょう。
具体的な案をまとめる
成功イメージだけが頭の中にあっても、それを具体化しなければ実現することはできません。
高い理想をもつ天秤座ですがそれは横へ置いておいて、まずはできるだけ小さい目標に細分化していきましょう。
成功するための計画を立てて、それだけはしっかり守らなければなりません。
理想へたどり着くためには地味な作業に耐えなければならないときもあるかもしれませんが、そのプロセスも大切にしていきましょう。
また、具体的な目標を設定すると同時に、理想の中味ももう一度精査してみてください。
漠然としたイメージだけでなく、詳細かつリアルに思い描くことで実現化しやすくなっていきます。
人脈を活かす
コツコツと地道な努力をつづけるだけでは天秤座は飽きてしまいますから、その合間にはさまざまな人と会って人脈を広げていきましょう。
ビジネス的な人脈作りを意識していなかったかもしれませんが、利益をもたらしてくれる人をかぎ分けることも成功の鍵のひとつといえます。
一緒にいて楽しいだけでなく、厳しい意見を言ってくれる人や、現実的なアドバイスをくれる人、経験豊富なプロフェッショナルなど直観に従っていきましょう。
好感度の高い天秤座ですから、本気になればすばらしい人たちとの出会いもありそうです。
天秤座の成功は孤独のままでは決して訪れませんから、すばらしい人間関係の中から宝物を探し出していきましょう。
天秤座のモチベーション
HOME »
天秤座の仕事運 »
天秤座のモチベーション
集中時間を作る
基本的には楽しいことだけをやっていたい天秤座ですから、気が乗らない時にはなかなか気持ちをUPできません。
やらなければならない仕事や勉強もやる気が出ず、スマホを見たり週末の計画をたてたりして現実逃避してしまいます。
イマジネーション豊かな天秤座は、仕事や勉強をする前に考えてしまうとそこで手が止まってしまう可能性があります。
仕事をやりたくないと思ったり、楽しいことを考えたりしているうちにモチベーションが下がってしまうのです。
そのため、何かをするときには無心のままスタートさせることを目標にしていきましょう。
数分だけでもよいですから短時間だけ集中することを心に決めて、その間だけはやるべきことだけを考えるようにしてみましょう。
出来れば毎日同じ時間帯にそれを行って習慣化していくことをおすすめします。
天秤座の場合は、あまり考える余地なくシステマチックにやったほうが集中力が高まります。
精神論は効果なし
「努力あるのみ」「成せばなる!」なんて張り紙をデスクの前に貼るような気合の入れ方は天秤座には向いていません。
体育会系の根性論なども天秤座の心にはほとんど響かず「気持ちはわかるけど・・・」と流されてしまうでしょう。
がんばらなくちゃと思えば思うほどやる気が萎えていき、結局何もやらずに終わるかもしれません。
天秤座の心を持ち上げてくれるのはワクワク感とかポジティブな感覚ですから、楽しいことを目標にしてこそ頑張れるタイプなのです。
もし頑張れるとすれば理想の自分に近づくために「必要な努力」だと納得しているときだけでしょう。
モチベーションが上がらないということは楽しくないということですから、なぜその状況にいるのか、どうしたら抜け出せるのか、など考えてみるのもよいかもしれません。