双子座の行動
HOME »
双子座の特徴 »
双子座の行動
アクセルとブレーキ
双子座には二面性が秘められていると「双子座の雰囲気」のところで書きましたが、それは性格的なもの以外にも表れていたりします。
たとえば何かの行動をとろうとしたときに、頭の中で2つ以上の考えが同時に存在しているため、なかなか決断できないことがあるようです。
多くの情報を集めた結果、最後まで絞りきれずに迷ってしまうのかもしれません。
「どっちも良いから決められない」というのであればまだ良いのですが、「理性」と「欲望」のように、まったく相反する気持ちがあると大変です。
心の中でアクセルとブレーキを同時に踏んでしまうようなものなので、その反動でなんとも奇妙な行動に出てしまったりもします。
それがあまりにも極端なものだと人に言えなくて、自分だけの秘密を持っている双子座もいたりします。
予測不可能
自分をとりまく環境や状況に合わせて考え方を変えることができる双子座は素晴らしい思考の柔軟性をもっています。
同時に気分屋で、人によっては周りのムードに流されやすかったりもするようです。
思考に柔軟性があるということは、しっかりとセルフコントロールをしていかないと突拍子もないことをしてしまう可能性もあるわけです。
そのためか、双子座の行動というのは予測するのが難しく、それまで当たり前にやってきたことをある日突然止めてしまうなんてこともありえます。
その理由は本人にしかわかりません。
頭の良い双子座は自分なりに考えて答えを出しているので多くの場合は心配いりませんが、パートナーがいる場合は前もって知らせておいたほうがよいかもしれません。
抜群のフットワーク
たとえ些細な目的のためでも、面倒臭がらずに出かけていく双子座は12星座中でも最もフットワークの軽い人達といえるでしょう。
その特徴は「考えながら動くことができる」ということです。
人は知識を集めようするとき、場合によっては家にこもって調べ物をしたり、静かに座って考え事をしたりするでしょう。
ところが双子座の思考はその行動力と同じレベルで動きつづけることができるのです。
その恵まれた才能をつかって、双子座はさらに軽やかに思考と行動の幅を広げていくでしょう。
行動力があるだけでなく、ネットワーク作りなども上手ですから、その足回りの良さを使って広い人脈を持っていることもあります。
双子座の健康
HOME »
双子座の特徴 »
双子座の健康
禁煙は必須
だれにとっても良くないことですが、肺や呼吸器系が弱い傾向にある双子座にとってタバコを吸うのはとくに厳禁です。
コミュニケーションを大切にする双子座にとって「話す」という行為は大切なものですが呼吸器系に問題があるとそれもむずかしくなってしまいます。
新鮮な空気をたくさん吸い込んで、話したり、駆け回ったりしてこそ双子座です。
喫煙の習慣のある人は、その1本を吸うたびに、本来の良さが損なわれていると考えてもよさそうです。
呼吸器が健康であればあるほど双子座の軽やかなフットワークを助けてくれますから、有酸素運動やヨガや水泳などしてみるとよいかもしれません。
疲れを感じたら、まずは おもいっきり深呼吸をしてみましょう。
肩と腕
双子座にとって手から肩にかけては意味のある部位です。
そのため、運気が落ちているときや、無理して自分らしさを抑えすぎていると、それらの箇所を痛めてしまうことがよくあります。
スポーツ選手でもないかぎり腕や肩を痛めることはそうそうないのでは?と思うかもしれません。
たしかに四十肩にでもならないかぎり動かせないことはなさそうです。
ただ、問題は「肩こり」です。
最近はパソコンやスマホをよく使いますから腕のコリなどもあるでしょう。
コリというのは、簡単にいうと血流などが滞ったりして筋肉が固くなるわけですが、これは双子座にとっては特に良い状態ではありません。
肩こりや腕のコリを感じたらストレッチやマッサージ などをして意識的にほぐしていきましょう。
心の迷い
明るくあっけらかんとしている双子座は心が安定していて思い悩んだりしないように見えるかもしれません。
ですがそれはあくまでも表面的なこと。
性格的にはたしかにサッパリした人が多いものの、心の中には迷いがあり、見えないところで葛藤し苦しんでいたりします。
いつまでたっても答えがみつからないままモンモとしていて、出口が見つからずに心を病んでしまうこともあるようです。
ふだんから頭の中で多くのデータを処理しつづけている双子座は本質的には繊細で神経質だといえます。
性格的に悩むことはあまりなくても、データ処理(頭の整理)がうまくいかないと、そこでフリーズしやすくなるのです。
もし 迷いのループにはまってしまったなら、それに関連する情報をリセットしてしまいましょう。
ゼロから考えなおしたほうがうまくいきます。