獅子座が耐えられない状況

獅子座が耐えられない状況
HOME »
獅子座の仕事運 »
獅子座が耐えられない状況
命令される
自分の上に人がいること自体が苦手な獅子座は、だれかに教えを請うとか、丁重にお願いをするなどの行為も苦手です。

当然のことながら、偉そうにしている人から命令されるなんていうのはまっぴらごめん。

獅子座にとってはまったく想像もしたくないような状況でしょう。

「人にお願いをするときには丁寧にするべきだ」と考える獅子座にとって、命令などは侮辱でしかありません。

そういった意味では、サービス精神が旺盛な獅子座ですが、人に仕えて働くのはムリがありそうです。

もしアルバイトなどであれば、さっさと辞めてしまうかもしれません。

自尊心が傷つくような言われ方だけは、獅子座には絶対に耐えられないのです。

平身低頭ひら謝り
仕事でなにかのミスをしてそれをカバーするためにひたすら顧客に謝り続けなければならない、なんていうのは会社勤めをしているとけっこうあり得るシチュエーション。

自分のミスならまだしも、部下や同僚の失敗で自分が謝らなければならないとしたら獅子座の気持ちは複雑です。

潔い態度を見せることができる獅子座ですが、それはごくたまに起こることだからこそ。

万が一、苦情を受付窓口などで毎日ひたすら謝り続けなければならないとしたら、すぐに耐えられなくなってしまうでしょう。

言い訳する余地もなく、平身低頭ひら謝りしなければならないというのは、普通の人以上に、獅子座には耐えられないことなのです。

個性を殺す
もし職場で「とにかく目立たず周りに合わせるように」というような指令があったなら、獅子座は自分のエネルギーをどこへ向けたらよいのか分からなくなってしまうでしょう。

できるだけ個性を抑えてくださいといわれることは、獅子座にとっては緩慢な死に近いほどの圧迫感。

そんな場所では、何を話して、どう行動したらよいのかさっぱり分からなくなってしまいます。

せっかく入った会社でがんばろうと張り切っているところに、お局様のような人がしゃしゃり出てきて、あれこれダメ出しされたりしたらプツンと切れてしまうかもしれません。

仕事を選ぶときはまず、保守的すぎたり画一的な会社はなるべく選ばないほうが良さそうです。

スポンサーリンク