射手座が結婚を決断するとき

射手座が結婚を決断するとき
HOME »
射手座の恋愛/結婚運 »
射手座が結婚を決断するとき
独自の結婚観を共有できる
いくら自由でいたいといっても、さすがの射手座も結婚適齢期になると気になってくるものです。

足取りが重くなってしまうのは「結婚したら一生縛られることになるのか・・・」と感じてしまうからであって結婚そのものを嫌がっているわけではありません。

もしそんなとき、独自の結婚観を共有してくれるような人に出会うことができたなら、一気に結婚への意志が固まってくるかもしれません。

それは「婚姻関係にはあるものの、お互いの自由を尊重して束縛せず、信頼関係で結ばれているような関係でいたい」とお互いが考えているような場合です。

精神的にも肉体的にも自由でいられるならば、やはり旅は道連れがいたほうが楽しいと感じるのです。

生きる拠点が欲しくなる
ずっと自由に生きてきてもお年頃になってくると人生の基盤を作りたくなることもあります。

ほんとうはそのまま自由に生きていきたいですが、根なし草は卒業して生きていくための拠点となるものが欲しくなるのです。

年を重ねてエネルギーが減ってくると、発射台がなければ射手座は遠くまで飛んでいくことができなくなります。

拠点作りとしての結婚を望むときには、自分とは逆の価値観をもった安定してどっしりとしたタイプのパートナーを選ぶ傾向があります。

似た価値観の人もよいですが、自分に足らない部分を補ってくれるしっかり者のパートナーがいてくれることでバランスが取れると感じるのでしょう。

母艦のように安定したパートナーをもつことで、射手座はそこを拠点に飛び立っていきやすくなるのです。

ノリでしちゃいました
射手座にかぎらずノリで結婚する人は一定の割合でいるものですが、射手座の場合はその傾向が強いといえるかもしれません。

情熱のままに愛し合い、そのまま「結婚にもチャレンジ」してみたくなるのです。

この場合、結婚を「決断」というほどではありませんがとりあえず一つのきっかけにはなっているでしょう。

結果的に上手くいくこともありますがノリで結婚した場合は先々に困難が待ち受けていることも多そうです。

後先考えずに行動してしまうことがある射手座は(とくにまだ若いうちは)ノリで結婚を「決断しない」ことも必要になるかもしれません。

射手座が婚期を逃すとき
HOME »
射手座の恋愛/結婚運 »
射手座が婚期を逃すとき
自由すぎた
射手座の自由さはまさに解き放たれた矢のように一方通行なことがありますから、進むばかりで戻ってくるのを忘れてしまいそうになるかもしれません。

海外旅行もしくは滞在などにはまってしまって、結婚適齢期を過ぎても放浪の旅を続けている射手座も中にはいるでしょう。

人によってはノマド生活(海外で放浪しながら生計をたてる生活)にあこがれている人もいるかもしれません。

射手座の場合は普通に生活をしていても、どうしても自由気ままな生活を捨て切れず、気がつけば婚期を逃していたということがありえます。

また長く交際している恋人がいたにもかかわらず、いつまでも結婚に踏み切れずにいたら振られてしまったなんていうこともありそうです。

婚期を逃した感覚なし?
射手座の場合、婚期を逃したのではなくそもそも結婚そのものを望まなかったということもありえます。

さまざまなことに興味がありすぎて、それを追いかけることが楽しくて結婚には意識がどうしても向かわないような場合です。

世界は広いですからどこまでいっても興味がつきることはないでしょう。

結婚をして配偶者や生活に縛られるよりは、ずっと自由でいつづけたいと感じます。

「理想どおりの運命の人に出会うことができたなら結婚してもいい」なんて考えているかもしれません。

若いころに一度結婚をしたのちシングルに戻り、二度目の適齢期を迎えているような場合には、さらにこの傾向が強まってくるようです。

スポンサーリンク