獅子座の人と付き合いたい

獅子座の人と付き合いたい
HOME »
獅子座の恋愛/結婚運 »
獅子座の人と付き合いたい
一緒にいると気分が良い
獅子座と仲良くなるためには、まず一緒にいて楽しいと思ってもらえるかどうかがポイントになります。

話が面白いとか、話題が豊富だとか、興味深い人であるならば、獅子座と仲良くなるのはむずかしいことではないでしょう。

一方、もし話すのが苦手でも、獅子座の話を上手に聞いてあげることができるなら問題ありません。

自分の話を一生懸命に聞いてくれる人が好きな獅子座は、一緒にいると気分が良いと感じる人と頻繁に会いたがるからです。

ただ話を聞くだけでなくハッピーな気持ちにさせてあげることが大切なので、聞き上手であるかトークの相性が良いことがカギになりそうです。

信頼できる人であること
さらにもう一歩進んで深い関係になりたいと思うなら信頼できる人であることが強く求められます。

二人でいるときにどんな会話をしたのかなどを、ペラペラ友達に話してしまうなどは問題外。

「この人には何を話しても大丈夫」と思ってもらえるような口の堅さや、誠実さが大切になるでしょう。

話が面白い人や楽しい人は沢山いても、心から信頼できる人というのは少ないものです。

誠意をもって生きていきたいと考える獅子座にとって、信頼できる人というのは人生の宝物のようなものなのです。

信頼を勝ち取ることができたなら、恋人もしくは婚約者候補に格上げになる可能性は大いにあるといえるでしょう。

尽くす心があるか
少しでも優位に立ちたいと考える獅子座は、相手が自分に尽くしてくれるという関係を好みます。

自己犠牲を伴う尽くし方である必要はなく、ただなんとなく自分のほうが少し上と感じるだけで安心感を感じます。

完全にフラットで平等な関係は居心地が悪く感じてしまうので、わずかでも二人の関係性に違いを持たせたいのでしょう。

もし獅子座の人に尽くしたいと考えるならば、お付き合いできる可能性は大きく広がってきます。

ただし獅子座の男性は、尽くして欲しいと同時に、自分より強い女性を求めることもあるので見極めが難しいところかもしれません。

獅子座の人と別れたい
HOME »
獅子座の恋愛/結婚運 »
獅子座の人と別れたい
自尊心は守る
長く付き合った後に獅子座の恋人と別れたいと思うなら、その理由を誤魔化すことはせずに、正直に伝える必要があるでしょう。

そのことによって獅子座は深く傷つき、悲しんだり怒ったりするかもしれませんが、ウソをつかれるよりはましだと考えています。

去るものは追わない主義の獅子座は別れたいという人をしつこく引き止めることはしないほうですが、気持ちが落ち着くまでは時間がかかります。

別れ話をするときは、感情的になりやすい獅子座に巻き込まれることなく、あくまでも冷静さを保つようにしましょう。

そして、どんなに不満があるとしても獅子座の自尊心だけは傷つけないようにすることが大切です。

自尊心を傷つけるという地雷を踏んでしまうと、徹底的にこじれてしまう可能性があります。

遠くへ離れる
獅子座は、相手が別れたいというなら受け入れますが、どうしても未練が残りがち。

別れた後も気持ちの切り替えが上手にはできないほうなので、元恋人が目の前に現れると気持ちがグラついてしまいます。

できることならヨリを戻そうと、また猛アタックしてくる可能性も大ありです。

そのため、獅子座と本気で別れたいなら、しばらくの間は完全に姿を消すことをお勧めします。

相手が近くにいる間はなかなかメゲないので、充分な距離を保つ必要があるでしょう。

まちがっても思わせぶりな態度をとってはいけません。

完全に関係を断ち切らなければ、いつまた再びアプローチしてくるとも限りません。

スポンサーリンク